教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

義父の経営する、事務員の方のことで相談です うちの義父も主人も事務員さんの態度に疑問をもっています ・毎週…

義父の経営する、事務員の方のことで相談です うちの義父も主人も事務員さんの態度に疑問をもっています ・毎週、火曜日は私用で休む ・お客様が来てもお茶も出さない ・仕事中に眼科や歯医者に行く ・仕事が残っていても就業時間の17時ピッタリに帰る ・仕事のミスをしても、謝らない など…まだあると思いますが、私が知る限りの出来事です 事務員さんが1人しかいないから、頻繁(月に4回)休んだり、早退や遅刻をされると 主人(営業)が事務所にいなきゃいけなくなり、仕事にならない時もあるみたいです 今日、私は主人に頼まれて大掃除道具を買ってきて、 事務員さんに『大掃除の時に使って下さい。私も手伝いに来ますから、一緒にキッチン掃除を手伝ってもらえますか?』 と聞くと 『あんな汚い所、私はやらない!』と言われました 私は事務員の経験がありませんが、彼女の行動はよくあることですか? 皆さんから見たら、どう思いますか?

続きを読む

473閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    随分な人を雇ってしまいましたね。よくある事と言うよりも、その従業員の人間性の問題です。 義父やご主人が優しいから甘えてるんですよ。(なめられてる) どれぐらいの期間勤めてるかわかりませんが、最初はもう少しマシだったのではないですか? 経営者の様子を見て徐々にそのスタイルが作られてしまったのだと思います。 一度だけと思って許した事も、一度許してくれたのだから次も平気だろうと従業員は思うものです。 正直、少なからずその体制を何となく認めてしまっている義父やご主人にも落ち度があると思います。 また、出来上がった体制を崩すのはとても困難です。 きちんと業務を行わない(使いずらい)解雇も視野に入れた方がいいですよ。 対策としては(聞かないと思いますけど) ●毎週、火曜日は私用で休む ↓ 従業員が休みを取るのはほとんどが私用です。休む理由を毎回きちんと聞いて「その理由では休ませられないので出勤して下さい」と言う。 ●お客様が来てもお茶も出さない ↓ お客様へのお茶汲みも業務の一貫と伝え、お客様が来たら必ずお茶を出す様に言う(教育する) ●仕事中に眼科や歯医者に行く 勤務中の外出を禁止にする。5時にピッタリ帰るのならその後行けるはずと言う ●仕事が残っていても就業時間の17時ピッタリに帰る ↓ 仕事が残ってるので今日は残業して下さいと言う(この人には30分か一時間が限界でしょう) ●仕事のミスをしても、謝らない ↓ これは性格で、悪いと思ってないか口に出せないのでしょう。 ミスを注意し、すいませんの一言がない事を伝える。 ●事務員さんに『大掃除の時に使って下さい。私も手伝いに来ますから、一緒にキッチン掃除を手伝ってもらえますか?』 と聞くと 『あんな汚い所、私はやらない!』と言われました ↓ 雇い主から”やって下さい”と言う。 内輪の事ならまだしも、お客様への対応は会社として見られてしまうので、従業員教育がなってないとみなされ経営者の責任になります。 また、このタイプの人はこの環境が許されてるから勤めてるのであって厳しくなれば、心を入れ替えて働くのではなく辞めていきます。辞めさせたいのであれば厳しくして自分から辞めると言わせればいいのです。 新しい人を雇って、また教育するのが大変だと経営者サイドにも甘えがあるのであれば、自分達にも非があると思って下さい。 この環境を許してしまって自分達が仕事しずらくなり今更言えない(言ったかもしれませんが)。本末転倒ですよ。この従業員が都合よく働ける為にそちらの会社が在るわけではないのですよ。会社の利益の為に経営者や従業員がいるのです。 言えない(直させられない)のなら今まで通り我慢しなくてはなりません。注意できない(従業員教育出来ない)自分達が悪いですよ。 従業員の言動に疑問を感じ直したいのであれば、どんどん言うべきです。 また、それで辞めてしまうのであれば致し方ない事。新しい人を雇えばよいのです。 新しい人を雇う事をこわがらないで下さい。それをこわがり、従業員の好きな様にさせる(機嫌をとる、媚びる)必要はないです。 辞めた時は大変かも知れませんがそれも次の人が育つまでの期間だけです。 私にも部下がいます。従業員教育にはいつも悩まされます。しかし、教育出来ない自分にも責任があると思っています。この悩みは、下の人にはわかりません。上に立ってみて初めて分かるの事です。 私が言える事はこれくらいです。あとは経営者である義父と、ご主人の判断です。 より良い会社、働く環境の為に頑張って下さい。 PS、 従業員に何か頼む時は 「~して貰えますか?」 の疑問形じゃなくて 「~して下さい」 「~お願いします」 と言い切るのもポイントですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • ①お住まいの自治体の最低賃金(ちなみに我が熊本市は630円くらい)でも良いから、火曜日だけの事務員を雇う。 (というか、友達や親戚にでも頼んで、火曜日にだけ来てもらう)派遣とか臨時雇いでなくともビジネス専門学校などに頼めば、見習いやりたいって学生さんが安~いバイト代で来てくれるかもしれません。アメリカに行った時、そんな会社やお店、結構ありました。 ②問題の事務員の前で、火曜日だけの事務員を褒めるような発言を頻繁にする。 ↑のような作戦をやったら、お話のような低級の事務員でも『とって代わられる。ヤバイ!』と一生懸命働くようになるのでは?

    続きを読む
  • 本当に何故解雇なさらないのでしょう? 事務員さんに至っては、解雇なんてされない!とタカをくくってるんでしょうか? ・有給休暇以外のお休みが多く、仕事に支障がでるような休みが多い場合には解雇理由になるのではないでしょうか? ・勤務時間中に行くのはだめですよね。ちゃんと有給か無給の休みを取っていくべきです。 ・仕事が残っているのに・・・というのは、パートタイマーであれば微妙なところですね。仕事が残っている場合、それが急ぎの場合は残業をお願いすると最初に言ってあれば事務員さんが悪いと思うのですが。 ・仕事のミスで謝らないのは人としてどうかとは思いますね・・・。 これらのことをきちんと上司である方からお話しして、改善する気がないのなら解雇というお話をなさってはどうでしょうか? 突然の解雇はできませんし、もしお話しして改善されるのであれば新規で雇う手間を考えても続けていただくのもアリかと思います。

    続きを読む
  • ・毎週、火曜日は私用で休む→ 毎週休みをくれるんですよね? 今更、文句を言うのもおかしい ・お客様が来てもお茶も出さない → お茶を出すというマニュアルがあるんですか? ・仕事中に眼科や歯医者に行く → 日曜に行けないでしょ? ・仕事が残っていても就業時間の17時ピッタリに帰る →会社、17時までなんでしょ?それとも、残業を強制的にしろと?? ・仕事のミスをしても、謝らない →謝罪をしたらミスを認めた事になるんでしょ?ミスはしていませんよ!手違いがあっただけです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる