教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士の仕事内容ってなんですか? それと手取り25万稼げるのは何歳くらいからでしょうか?

電気工事士の仕事内容ってなんですか? それと手取り25万稼げるのは何歳くらいからでしょうか?

25,040閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一口に電気工事と言っても一般的な内線工事から外線工事や特高(高圧)、はたまた制御系、計装工事まで様々な分野があります。 ですから、勤める会社によって作業内容は変わりますので、希望する会社に確認すると良いでしょう。 あと給料ですが、工事士免許(資格)を持たない場合ですと、はっきり言ってただの見習いです。 給料は、実力と経験・実績でしか評価されない業種です。 例え、若くても他人より仕事が速くて、しかも正確な人、また現場代理人クラスの経験と知識・実行力・管理能力がある人ならば、手取りで50以上は可能です。 手取りで25以上という事ですが、残念ながら年齢による評価はないでしょう。特に未経験・無資格ならなおさらです。一般的なサラリーマンのように週休2日制、残業〇〇時間までという生活には、一番程遠い職種かもしれません。早出・残業は当たり前、月休みはゼロ日なんて事もあります。 工場専門の工事業者だと、5月連休・お盆休み・正月休み無しという所もあります。 ちなみに私は電気工事業者であり、経営者です。 今年の正月は元旦・2日しか休めません。年末は31日まで仕事、年明けは3日から仕事です。 年数勤めたら給料が上がるなどと甘い考えなら、この仕事はオススメできません。あくまで経験と実力しだいです。 因みにうちの社員の場合、同じ年齢でも、上級資格を持ち、仕事もできて現場管理もできる人間と、ただの作業員では給料の差は30以上楽にあります。 実力主義の業界ですから、知識だけでなく、施工能力・管理能力全てが人より優れてる人なら昇給も早いと思います。

    5人が参考になると回答しました

  • 仕事内容について、ものすごくアバウトにはこちら。 http://j.ashitane.net/job/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB 詳細は就職する企業によりますので、応募する企業の事業内容見て判断してください。 収入面は資格や仕事内容がどうのというよりも、就職する企業の賃金体系や業績しだいです。いきなり相談者さんおっしゃる収入を超えることもありますし、徐々に近づくこともありますし、一生超えないところもあります。 答えになっていない気もしますが、質問もえらくアバウトですので、この辺でご容赦ください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる