教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局事務の資格を持っていて、実際にお仕事に就かれている方に伺いたいのですが…。

調剤薬局事務の資格を持っていて、実際にお仕事に就かれている方に伺いたいのですが…。 私は今この資格を取る為に勉強中です。日々学習をしていく中で、レセプト作成以外の調剤事務の基礎知識の内容がとても難しく思います。(元々頭は良くはありませんが…)問題集を解くにもテキストを見ながら四苦八苦しています。暗記の必要は無い資格との事で、とにかく調べて解答してます。その形で試験も頑張りたいと思っています。 が、実際に現場に出た時に、レセプト作成以外の知識は必要でしょうか? もちろん知識の無い者に資格など取れるはずはありませんが、実際現場でその知識が必要な時に毎回テキストで調べているわけにもいかないのではと思いまして… 仕事内容としてはレセプト作成が主だと認識しています。 実際に調剤薬局事務のお仕事について、経験者の方に教えて頂きたいと思います。 質問の仕方が分かり辛くて申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

補足

お二方共、ご丁寧に答えて頂き、大変感謝致します。 資格が無くても就ける仕事でしたか・・・。無知でした・・・。 実際に調剤薬局に就職出来た時には、お二方のようにしっかり仕事が出来るように頑張りたいと思います。 BAは決められませんでしたので、投票にさせて頂きます。どちらの方もとても参考になりました。 ありがとうございました。

続きを読む

19,793閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ごめんなさい、調剤薬局事務の資格は持っていませんが実際に仕事をしています 勉強内容が良くわかりませんが、日々の仕事はレセコン入力が主です。バーコード使用している薬局は読ませるだけだし、手入力も慣れてしまえば簡単です。計量混合加算なども計算してくれますし、すべてレセコンが自動、もしくは加算の項目を選ぶだけになっています。月初めのレセプト提出も今はデータ化されてますし。勉強されているのでいまさらですが、そんなに知られていない資格な上に働くにあたって資格は必要なく、就職に有利になるわけではありません。ただ知識があると言う点では良いかもしれませんが、薬局によって扱う薬も薬袋も全く違うので働きながら覚えることが1番大変です

    なるほど:7

  • はじめまして、私も資格は持っていませんが実務についています。先に回答された方の書かれている通りです。 大事なのは、処方箋内容を把握してレセコンに交互に飲む設定をしたり、漸減にする設定をして正しく算定させる事です。(私の薬局ではQRコード非搭載のレセコンなのでこの設定も自動でやってくれるのかもしれませんが…) そして保険です。資格確認をちゃんとしないと保険者負担分のお金を支払ってもらえません。初めて取り扱う公費などで分からない事があれば薬局に必ずあるであろう業務必携という本でその場で確認してますね…(もちろん患者さんの前であたふたしない様に事前に資料を読んだりして勉強しています) 実務ではレセコンがあればレセプト作成は簡単です。忠実に処方箋内容をレセコンに打ち込めば良いのです。だから私の様な未経験無資格者でも出来るのです。(レセコンの精度にもよりまが…レセコンが正しく算定しているかどうかを見る力はいるかもしれませんね…) レセプト以外の知識は、知識ではありませんがどこの会社でも同じですが、常識を持ち合わせている事、接客の仕方、お金の取り扱い、言葉づかい等が大事ではないでしょうか。それと、あの狭い空間で仕事するので協調性がある事も大事ですね。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる