教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

緊急雇用プログラムの一環で、ヘルパー2級の資格を働きながら取得。

緊急雇用プログラムの一環で、ヘルパー2級の資格を働きながら取得。30代の独身、女です。 大学卒業後、4年間は自営業を、その後はアルバイトを掛け持ちして生活してきました。 ずっとハローワークに通い、面接を何社も受けてはきたのですが(正社員を希望して)、実務経験がないこと、正社員(正職員)経験がないことなどから、なかなか上手くいきません。 正直、自分自身でも何がしたいのか?何が出来るのか?をグルグルと考えてはきました。少し前から関心を抱いたのが福祉関係の仕事で、そのことをハローワークの職員の方に伝えたところ、県の緊急雇用プログラムの一環として、下記のようなものを紹介されました。 ①【仕事内容】ニチイ学館での簡単な事務補助 ②【給料】 ¥144,320(月) 昇給 なし 賞与 なし ③上記の仕事をしながら、ホームヘルパー2級の資格を取得(費用負担はなし) ④基本的に土・日・祝は休日 (但し、講座の関係で土・日・祝に出勤の場合は平日に振替) ⑤時間外労働 なし ⑥社会保険完備 ⑦雇用期間は1年間 ⇒ 1年後、時給¥1,050にて老人ホーム等への派遣も考慮。(その場での話し合い) 客観的に見て、この内容は妥当なものなのでしょうか?私自身はものすごく理想的なものに思えるのですが、友人や福祉関係に詳しい方に聞いてみたところ、「ニチイ学館って悪徳だよ」とか「ニチイじゃ先はないよ」とか「あそこじゃ、後々飼い殺しにされるよ」など、あまり良い意見は聞けませんでした。一応、県のプログラムなのだから安心かな?と思っていたのですが・・・。 こういったことに詳しい方、何かアドバイスやご意見を聞かせては頂けませんでしょうか? ただ、少し不安なのことが1つ。電話で問い合わせた際に「現在、無職の方」というのが条件でした。今、私は週に1日のアルバイトと、それに付随する在宅での仕事(主にPCによる)をしており、それは雇用保険対象外のため、応募はできるそうなのですが、「採用となった場合はアルバイトは辞めてください」と言われてしまいました。けれど、雇用期間は12月半ばからの1年間で余り猶予がありません。アルバイトを辞めるにしても、現在そこには私1人しかアルバイトがいません。そんなに急な辞め方は余りにも雇用主に対し、失礼に思えて仕方ありません。やはり、Wワークは無理なのでしょうか? 長々と、支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、何卒、皆さんのご意見を聞かせてもらえないでしょうか?お願い致します。

続きを読む

1,055閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どこのヘルパー講座を受ける受けないに関係なく ヘルパー(介護福祉士)に関しては性格の向き、不向きがあります。 1日や2日の短期間では苦にならないのですが、1年2年5年もすれば 嫌になるとかあります。ノイローゼになる人もいます。 意外と重労働ですよ。大人一人担げますか? 場合によれば腰を痛めますよ。 それとご飯をきれいに食べられない人もいてますし、 一人で小便及び排泄も出来ない人もいます。 書き方が悪いですけど、 汚いものを触るのが平気じゃなかったら 難しいと思います。 おむらし及びした下着触れますか? おむらし及び排泄した場所を掃除できますか? できないのであれば、 ヘルパー資格を取らない方がいいです。 お金と時間の無駄遣いです。 いい加減なヘルパーしかしてもらえないでは お金を払っているヘルパーしてもらう人に とっても迷惑です。 質が低いヘルパーが家に来た。 私が思っていたサービスは受けられない。 なのに、ヘルパー代の通常料金を 支払わないといけない。 ではヘルパーしてもらう人にとっても迷惑です。 相当な覚悟が要りますよ。

    ID非表示さん

  • ヘルパー1級習得者で、別の講座を受講しましたが、私が友人から聞いた話しでは、「ニチイ」が良い・悪いではなく、受講者の数が非常に多い為、きめの細かい就職援助相談が、あまりできないらしいということでした。 緊急雇用対策の条件は、妥当というか、ましな内容だと思いますよ。 ただ、2級習得には、平日受講でスクーリング8日間(1日4時間)、外部実習4日間は必要です。夜間では倍ですね。外部実習は、原則平日の昼間です。たぶん、とてもアルバイトをしている時間はないと思いますよ。アルバイトの時間にもよりますが。どちらにせよ、ニチイにもアルバイト先にも両方に失礼な考え方だと思います。 介護職は、利用者さんの立場にたってサービスを提供する仕事で、自分の都合や考えを、ある程度抑えなければいけない仕事です。 中途半端な気持ちでできる仕事ではありませんので、良く考えられたほうがよろしいかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる