教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中3なんですけど、今年の初めに歴史にハマって、歴史が大好になって、将来歴史にかかわる仕事がしたいなと思っています。

中3なんですけど、今年の初めに歴史にハマって、歴史が大好になって、将来歴史にかかわる仕事がしたいなと思っています。だけど、どんな仕事がありますか? 好きな時代は南北朝時代、幕末です。 歴史について詳しく知りたいし、お金さえあればその歴史の跡をたどってみたいぐらい好きです。 もぅ、歴史を調べたりする研究者(?)みたいなのも考えていたり・・ とりあえづ、それによって高校選びも変わるんで、歴史にかかわる仕事にどんなものがあるのか教えてください。

続きを読む

278閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じく史学科卒です。 私も暇さえあれば史跡を巡り歴史論文を書いています。歴史は楽しいですよね。しかし歴史で食べていく考え方は少し危険です。 なぜなら歴史は教養であり職業訓練ではないです。歴史を勉強することは質問者さんの人生を豊かにするでしょう。しかし生活手段、金を稼ぐこととは別です。先の解答者さんが解答しているように歴史関係ある職業は非常に少ないです。また歴史に関係ある職業でも所謂生活を安定するための『職業』ではありません。ようはバイトの身分てことです。学芸員がその典型です。 そのなかで安定しているのなら教師か研究者(大学教員)でしょう。教師は歴史に少しは関係ありますが仕事のメインは生徒指導になります。ですから教育に興味がないと向かないと思います。ましてや社会系の教員な求人が少なく超難関です。 研究者に至ってはもっと難しいです。史学科の数自体少ないのですから当然でしょう。もし質問者さんが研究者を目指すなら県内1の高校に進学して東大に行くべきです。研究者は東大卒が非常に多いです。極端ですが、そうすれば1%が→3%くらいに研究者になれる確率があがるでしょう。 今の質問者さんの学力が分かりませんが社会科以外は成績悪いだと研究者は夢の話です。 今は趣味として歴史を楽しみつつ数学、英語をしっかり勉強して下さい。 参考になれば幸いです

  • 大学で文学部史学科にいったものです。 大学で専攻してなれるものは、 1.教師(社会) 2.博物館学芸員 でしょうか。 でも、質問者さんは、研究したいようなので、学者をお勧めします。 学者になるためには、大学院に行くことが必要です。 学者はかなり難しいので頑張って勉強してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる