教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職の面接での意地悪すぎる質問に対して

就職の面接での意地悪すぎる質問に対して大学生ですが、昨日(12/3)に2次面接がありました。 都内の大手電気メーカーの面接(1対3)で、「入社したら研修施設が遠方にありますが、通えますか?」と質問されたので、「場所はどこですか?」と尋ねたら、「それは言えません」と言われてしまいましたが、「はい、通えます」と答えました。 そうしたら「どこにあるのかわからないのに、通えると適当な返事はいい加減だね」と言われてしまい、それに対して何もコメントできませんでした。 これって、明らかにおかしい!と憤りさえ覚えてしまいましたが、どう切り返せば良かったのでしょうか? それとも、面接官が偏屈者だったということで気にしない方がいいのでしょうか? こんな圧迫面接というか、意地悪な面接は初めてなのでショックでした。 圧迫面接とか意地悪な面接にはどうやって対処すればよいのでしょうか?

続きを読む

663閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    大手総合電機メーカーで人事を担当しています。 ちょっと、意地悪ですね。 面接は会話のキャッチボールなので、そのような曖昧な質問に対して場所を訪ねるのは至極当たり前かと思います。 それに対しては普通は「何県です」とか答えるのが面接側としての義務に思えます。 緊張していたのでしょうかね? 「○時間程度なら通えます」とか答えればよかったかと思います。 他の回答者で「企業研究が不足している」趣旨のものがありますが、我々も、会社案内とかを作成する場合、他社のパンフレットとかHPを多数見ますが、研修施設の場所まで書いてあるのは見たことがありません。 OB訪問くらいでしかそういった細かな情報は入手できないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 意地悪とは思わないです。 根拠があって「通えます」と言ったのであれば、なぜそのように言ったのかを言えばいいだけです。 なんとなく通えると言ったのなら、だめです。仮にその企業で仕事をしてお客様から同じような聞かれたときに、根拠もなくできるなどと言って、万が一できなければ大変なことになります。 その面接は臨機応変さや、頭の回転をみたのかもしれません。 こんな面接もたまにあるかもしれませんが、いい経験だと思って就活頑張ってください。 実際社会にでると、こっちが言ったことに対し、揚げ足をとったり、ねちねちつついてくる人が大勢います…

    続きを読む
  • その前の「場所はどこですか?」でほとんど落とすことは決まったと思います。 大手企業なら、研修施設くらい事前に調べることが可能。 企業研究もしてこない学生は、入った後イメージと違うと言ってすぐ辞めるので、雇わないですね。

  • >「はい、通えます」と答えました。 そのように答えた根拠は何でしょうか。論理的に説明できますか、何もコメントできないということは、客観的に見ても、いい加減に考えた結果だと思います。世の中を生きていく上で、軽々しくYESを言うリスクについて認識するいい機会だと思います。YESには責任を伴うので、慎重に考えたほうがいいですよ。 私の場合なら、場所や期間が分からないので、断言はしません。ただし、通勤ルートがあって、常識的な通勤時間の範囲でなら通うといいます。普通は2時間を超えると、宿泊施設の提供があると思いますけどね。通うか通えないかの判断基準の目安は会社の就業規定にもあるはずです。 あえてそんな野暮の質問をしたのは、やはり、考え方、頭の回転を見ていたと思います。本当に通えるのを聞きたいのなら、研修施設の場所や研究期間を明示するはずです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電機メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる