教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事をしながら資格を取りたいです。

仕事をしながら資格を取りたいです。私は商業高校を卒業し、パソコンの資格や簿記の資格を取りました。 卒業してから、現在まで2社で4年ほど事務職をしています。 現在の会社では、午前中にはほとんどの仕事が終わってしまいます。 そこで、余裕のある時間を使い、資格を取る勉強をしたいと思っています。 現在の事務職に役立つものや将来はカフェか雑貨屋を開きたいと 思っているので、あるといい資格を教えてほしいです。 また仕事をしながら資格を取った方の経験談も 聞かせていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 調べてみたところ、更新の必要があるみたいですね。 魅力的な資格ですが、更新が必要ない資格を 取りたいと思っています。 他にも何かありますか? よろしくお願いします。

続きを読む

180閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お店を開設するのなら、食品衛生管理者の資格が必要です。保健所ですぐとれます。あと、事務職や日常生活に役立つのはFPですね。社会システムを教えてくれるので、これからの時代に必須の知識と思います。 補足です。FPについては、ファイナンシャルプランナー協会主催のCFP,AFPは更新が必要です。それに対して、きんざい主催の○級FP技能士は更新が必要ありません。きんざいのFPを受けられることをオススメします。それもちょっとということであれば、ビジネス実務法務検定を受けられては。実務に役立つ法律が身に付きます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる