教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在中学2年です。関東に住んでいます。 将来、鉄道の運転手あるいは、車掌になるためには、どのような高校に進み大学に進み…

現在中学2年です。関東に住んでいます。 将来、鉄道の運転手あるいは、車掌になるためには、どのような高校に進み大学に進み、どのような資格を持っていればなれますか? また、わかる人だけでいいんですけど、薬剤師と比べると年収はどっちのほうが上ですか? また、家族3人くらいでも暮らしていけるでしょうか? よろしくおねがいします。

続きを読む

205閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高卒で入社するのなら、JRなどから求人票のきている高校にいくことですね。 大卒で入社するのなら、ある程度の大学をでていれば大丈夫です。よほど低くなければ。その違いはそのうちわかってくると思いますよ。 平均年収で比べると、 薬剤師 平均年収:504.8万円 JR東日本 年収:692万円 JR西日本 年収:684万円 JR東海 年収:740万円 です。 年収ラボっていうサイトで情報あるので参考にみてみると、おもしろいと思います。

    ID非表示さん

  • 特に必須の資格はない。 とりあえずの近道は、高卒になるが鉄道会社から求人が来てる高校に行くこと。 どこの学校に来てるかは、受験の段階で調べるなり学校の先生に聞いてください。 ちなみに、有名な岩倉高校や昭和鉄道高校は間違いなく求人は来てるようだが、必ず入社出来る訳ではないので、勘違いしないように。 あと最近、生活出来るだけの給料を心配する質問が多いが、生活苦になるような給料なら、やる人がいなくなっちゃうよ。 ただ、若いうちは高くはないとだけ言っておく。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる