教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士事務所に就職(正社員、アルバイト)したいのですが、男で採用されるのは難しいことでしょうか?11月に日商3級受けるつ…

税理士事務所に就職(正社員、アルバイト)したいのですが、男で採用されるのは難しいことでしょうか?11月に日商3級受けるつもりです。募集要覧には簿記3級以上と書かれていますが、実際はどうなんでしょうか?

1,036閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    実際の募集を見てのご質問と思いますが、税理士事務所で「簿記3級以上」が応募条件になっているなら、もしかすると「若い女の子」を求めているかもしれませんね。 簿記3級は、商業高校卒業時にはみんな持っているはずの資格です。優秀な子は2級まで取得します。 実際に会社経理では3級では使い物になりません、2級当たり前1級OKって感じです。従って、税理士事務所で3級の資格では、パシリの女性の募集かもしれません。 士業も就職難ですから、有資格者や科目合格者も応募してくるかもしれません。その中で、「3級受けるつもり」の貴殿が、採用されるか否かは、相手次第かと思われます。男女の別ではないと思います。 変な例ですが。 サッカー始めたばかりの小学生が、Jリーグの下部組織ユースのセレクションに行くみたいなもののように思えます。 ただし、そのユースの募集が、国際試合で、選手と手をつなぐ子を募集しているなら、受かるかもしれませんからね。 まずは、合格。そして志望動機を明確にアピール。 頑張ってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事内容に『電話対応』『お茶くみ』等が記載されてたら、ほぼ女性だと思います。 そうでなければ、性別関係無しです。 ちなみに採用されるかされないかは所長との相性だったりする。

    続きを読む
  • 事務所が3級以上として募集されているなら、 11月に3級を取得して、応募されたらいいと思いますよ。 男で採用されるのが難しいというのはないと思います。 その事務所が女性のほうがいいと思っているなら、別ですが・・・。 また、税理士を目指す人をサポートする体制がありますというような所なら、 税理士を目指しているとアピールしたり・・・と、 その事務所のほしい人材を想定して応募書類を作るといいと思います。 もうすぐ試験です。 取得して、実際に応募しながら考えてはどうでしょうか?

    続きを読む
  • なぜ男だと難しいのですか?? 性別は関係ないと思います。 むしろ結婚出産がある女性より有利かと(苦笑) 身内が公認会計士事務所を経営していますが7割男性です。 募集要項に3級以上とあるなら3級に合格してからでないと応募は難しいかも??です。 受験されるとの事なので頑張って下さいね☆ (ちなみに私は同じ血が入っていないのか数学がからっきしダメ、個人事業の経理ですらいっぱいいっぱいです(笑)尊敬します(笑))

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる