教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新聞配達のバイトのことで・・・、500枚

新聞配達のバイトのことで・・・、500枚自分はまだ中学2年生です(爆) 友達が新聞配達のアルバイトをしたいと言っているので、手伝おうと思っていますが、よくわからないことがいろいろあります 1、学校からの許可は必要ですか? 2、大体何時ころから開始されるんですか? 3、どのようにすればアルバイトに参加できるんですか? 4、日給ですか?月給ですか?また、何円ほどお金が稼げるんですか? よくばるんじゃねぇよks厨房が というようなことは言わなくてもわかってるので書き込まないでください 返信宜しくお願いします

補足

ちょっと質問部分に追記です 配達は歩きですか?自転車なども使っていいのですか? 今までの方々、返信してくださってありがとうございます!

続きを読む

547閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①基本的に中学生は駄目です。ただし、児童労働に関する制限をクリアしつつ、雇用主が保護者、学校が必要だと認めた書類を作成して労働基準監督署の許可を得れば出来なくも無いんですが・・・。まぁ、まず無理だと思ってください。違反すると懲役刑もありえる犯罪です。 ②お店によりますよ。ただし制限事項上、朝刊の時間帯は無理ですね。夕刊も学校終わったら即効で配達に行かないと間に合わないでしょう。 ③①とダブりますが、まず保護者、学校が友達を「働かせなきゃいけない」と認めないと駄目です。そして新聞販売店が事情を理解して協力してくれないとバイトは出来ません。労働基準監督署への手続きも面倒ですし、働かせて良い時間も限られてるので(1日45分ぐらいまで)労働基準法の児童労働に関する事項を知っていてまともな経営感覚を持ってる人ならまず雇いません。ただ法律に無知なお店や新聞配達は例外だなんておかしな勘違いしているお店は多いので保護者の許可があれば案外スルーで働かせちゃうお店はあるようですよ。ただし、バレれば犯罪なので処罰されます。 ④基本は月給だと思います。給料形態はお店によって違うのでなんともいえません。働ける時間数が限られてるんで金額は期待できないかもね。子供だと馬鹿にして安い給料でコキ使われる事もあるよ。 配達はほぼ自転車だと思います。普通は配達用の自転車を貸してくれるんですけどね。自前の自転車は荷物も詰めないしすぐボロボロになるので止めといたほうがいいよ。 ついでに、他人が手伝ってるのがバレたらその人クビにするお店もありますよ。(仕事を教えてない人が配達すると必ずトラブルの元になるのでそういうのを嫌うお店もあります。事故があったときも面倒だしね。)

  • 労働基準法という法律で15歳に達した日から最初の3月31日が経過するまで、これを雇ってはいけないという決まりがあります。仮に雇うとしたら保護者と学校に加え、住んでいる地域の労働基準監督署の許可が必要になります。雇う側としてもそこまでして雇うメリットはないので、ほとんどの会社は中学生は雇いません。逆に簡単に中学生を雇う販売店は大変危険だと言えます。仮に事故や事件に巻き込まれた場合、まともな補償は受けられないでしょう。よく新聞配達は別と言う人がいますが、今は新聞配達も例外ではありません。 上記に加えて、18歳未満は午後10時から午前5時までの間の労働が禁止されています。時間的にも午前5時以降からしか使えなく、大した部数が配れないので、雇うために必要な手続きの手間と複雑さに比べ、実際に使える時間は僅かなので、そこまでして中学生を雇うメリットがないのです。早い地域だと午前4時には配達が終わっています。

    続きを読む
  • 1・学校の許可は必要ですね・・・ まあ中学生なんで、見つかっても退学とかはないですけど 2・朝の時間は、配る件数によりますね 自転車でも18歳未満になるので、2時や3時って事はないと思います。 4時くらいから、2時間程度だと思います。 3・近くの新聞屋にアルバイト募集をしてないか、聞いてみてください。 中学生なので断られてしまうかもしれませんが 頑張ってください。 4・たぶん普通の配達員みたく全件配れないので、時給もしくは、1軒にいくら。だと思います。 自転車で2時間配って、1日 1500円?くらいかな 1500×20日で3万くらい これからは寒くなったり、雨が降ったりで大変だと思いますが、頑張ってください。 自分の力でお金を稼ごうとする、その気持ちが凄いと思います。 頑張ってください

    続きを読む
  • 学校の許可は必要です。 私の友達は4時からまわってました。自分が回るかずにもよります。 地元の新聞の会社があります。 1ヶ月だいたい一万~二万ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる