教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JR西日本の契約社員の事でお聞きします

JR西日本の契約社員の事でお聞きします友人が2年前にJR西日本の契約社員になり現在勤務しています 彼の話では3年たてば正社員登用試験があり、合格すれば正社員になれるとの事です ただ、なかなかなれないとかあまり良い話を聞きません 実際の所はどうなんでしょうか? 道は開けてるけど実際は無理だとか、いやいや実際に何人も正社員になっているよとかお知りの方がおられたらお教えください よろしくお願いします

続きを読む

23,045閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    JR西日本は社員の年齢構成がいびつな性格上、技術継承が困難なため 第二新卒の募集や大卒プロフェッショナル職の採用を積極的に行っています。 これは契約社員の採用も例外ではなく、年数回に分けて採用を行っています。 実際に正社員試験に合格する方の特徴としては、 ・モチベーションが高い ・社内資格を積極的に取得する ・学歴不問(高卒以上)・ ・職場イベントに積極的に参加する ・上司ウケが良い などなどです。でもどこの会社でもそんなもんでしょうね 契約社員→正社員ですが、最近の合格率は結構良いようですよ。とにかく「技術継承」ができない状態ですから ただ職場で嫌われるような社員や、学習能力の低い社員は難しいでしょう。当然ですがね

    1人が参考になると回答しました

  • ご想像の通りでも間違いはないと思いますよー。 「正社員登用試験がある」ということと、一定数の採用があるというのは直接には結びつきません。 良い成績を残された方でも、採用につながらなかったという話は聞いたことがあります。 道はあると思いますけど、その方が採用の実績になれればいいですね!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR西日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる