教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

広告代理店のから、MRへの転職を考えています:) MRのメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか。 給与が…

広告代理店のから、MRへの転職を考えています:) MRのメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか。 給与がよい、営業時間が自分なりに管理可能、女性が多い、結婚後も復職可能等の話を知り合いからは聞きました。あくまで、知り合いからなのでお詳しい方のご意見を少しでも聞かせて頂けたら助かります。 現職では新卒入社五年目、営業三年&総務人事と経験しております。やりがいはありましたが、代理店特有のハードさ(終電は当たり前)、安月給で将来に不安を感じて活動を始めました。 どうぞ宜しくお願い致します。 ご回答お待ちしておりますm(._.)m

続きを読む

1,153閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    外資系MRを3年、その後MRを生かし転職し、今に至っています。社会人8年目の者です。 私が転職したのは少し前なので、参考になるか分かりませんが 実際、当時社会人2~3年目で450~600万円は貰っていました。(手当て等もろもろ込み) MRは給与のほかに、「外勤日当」というものがあり、大体3500円/日で月7万円ほど貰えたり 給与についてはかなり恵まれているといえます。 ただ、仕事自体はとてもハードです。 最近は少なくなったとはいえ週4回接待のときもありました。 私の友人(女性)は吐きながらも最後まで医師にお付き合いしたりしていました。 また、研究会、患者会といったイベントで休日出勤になることもあります。 メリットは、MR経験があると例えばCRO(治験委託業務)の会社でモニターになれたり、運よく結婚しても自社の内勤業務に まわしてもらえる事があります。内勤になると給料はもちろん下がります。 このあたりはメーカーのカラー(国内か外資か)などによるかもしれませんね。 デメリットは仕事が忙しい、セクハラに遭う可能性が非常に高い、車の運転が伴うため事故の危険性があることでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

広告代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる