教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

守秘義務を守れない上司ってカスですか? うちの会社は、どいつもこいつもそんな奴ばかりです。 誰も信用できないので何も…

守秘義務を守れない上司ってカスですか? うちの会社は、どいつもこいつもそんな奴ばかりです。 誰も信用できないので何も言わない事にしてます。 ストレスは溜まりまくりですが。

補足

僕のような思考力のある人間は、どれだけ居てもここの連中と馴染む事はないですね。 だから辞めます。 世間でブルーカラーと差別される業種だけはある。 どいつもこいつも馬鹿ばかり。

続きを読む

1,186閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    その会社全体がkasuなんですよ。 でも、あなたはそこの社員よね? 馴染むか、やめるかの選択肢しかないかもね。 補足について 意志を固めるのは良いけど・・・辞めて次があればいいですよ。その業種をバカにしているのなら、その業種につくのは選択肢として外さないとなりません。あなたのスキルとキャリアが他の業種にも通用するのであればいいですよ。私も最近、前職から離れ別の会社にお世話になっておりますが・・・職を見つけるのも大変、得るのも大変、環境に適応するのも大変です。その大変さがあることを覚悟してでも辞めたい、という状態でしょうか?職に就く、環境に適応する、というのはすぐにイメージできると思われますが、今は見つける、も結構大変です。数年前とは比較にならないほど条件は悪くなっていると考えてください。 まず、景気が悪いのでオフィスの賃貸料を下げるために都心部から移転、地の利は悪いとお考えください。つまり、通勤時間は今以上にかさむ、ということです。給料はまずさがる、と覚悟もした方が良いでしょう。これは本当に数年前とは全然違います。景気の良し悪しは派遣社員の時給でわかりますね。この1年~2年で東京の事務派遣社員の時給は2~3割は下がっています。じゃあ正社員の給料は?というと・・・ざっと調べたら、これも2割近く年収は下がっている。おまけに退職金なし・ボーナス無し、という募集が多いですね。 よくても条件は今と比べてトントン、上がることは望むのは難しいですよ。もの凄いラッキーか、もの凄く頑張って新たな且つ、今までのキャリアのプラスαになる取得難関と言われるようなスキルを得たならまた違うでしょうが・・・人との付き合い方「だけ」で辞めるほどのことかどうか、ということもお考えになっていればいいのですが・・・。 気に入らない、というだけなら生きていけます。が、収入がないと生きてはいけません。 もう一つの考え方として・・・あなたがすごく偉くなってその会社の有り様を変えちゃえばいいんじゃありません? 優秀な方ならわけないことかもしれませんよ!でもリーダーの心得で「フォローする人間を大切にすること」が第一にあげられていましたが・・・ベ○リッツの女性CEOがテレビでそうおっしゃってました。

  • 自分の職場にも、カスがいますよ。 カスと言うよりクソですね。 頭悪すぎですから、同じ様なミスを繰り返すんです。 そのくせ、人の事は、言うんですよ。 調子のいいだけのヤツです。 自分も、あなたと同じで、誰も信用できません。だから、本音なんて言いません。 かなり、ストレスが溜まりますけど、仕事だと割り切っています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • カスです。 私も何も言わないようにしてますよ。 密かに見下してます。 「くだらないヤツ!」と思うようにしたのでストレスにもなりません。 でも、普通に接してますよ。 そんな程度の低いやつらのために辞めるなんて・・・少し 考えてみませんか? 人間関係でやめるのは・・・・人間関係なんてどこの会社に行っても あることです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • はい、そのとおりアホ以下です。 守秘義務を守れないのだったら守秘契約はいりませんね。 ふつうは20年位はあるみたいですけどね。 「誰も信用できないので何も言わない事にしてます」 そうした方が良いと思いますね。 ストレスは、まあしょうがないでしょう。でも、同じテーブルに着いていないだけ良かったですね。 あまり相手にするとその程度の奴らですから損しそうなので放置しておいた方が良いでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる