教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内に整理、整頓など掲げてある中に「躾」とあります。(代表者の発言らしいのですが)5Sと言ってるのですが、犬や猫でも無い…

社内に整理、整頓など掲げてある中に「躾」とあります。(代表者の発言らしいのですが)5Sと言ってるのですが、犬や猫でも無いのに躾という言葉に違和感があります。納得するべきか、見ないフリするのかどう気持ちを持てば良いのかわかりません。皆さんはどう思いますか?

補足

上司(女性)がヤクザ紛いの言葉で部下に怒鳴ったり、臭いだの言うのが日常茶飯事で、それが躾なのかと日々嫌な気持ちがあり、納得出来なかったんですが、5Sというのはそんな意味があるんですね。

2,099閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    5Sはうちの会社にもあります。 整理・整頓・清掃・清潔・躾ですね。 しつけというのは他の4Sを標準化させなさい、という意味なんです。 周りを綺麗にしただけでは、時間が経つとまた元の姿に戻ってしまいますから。 「しつけ」というはお母さんが子供に対しても行うことです。私はあまり違和感を感じません。ただ「お母さん」が上司に、「子供」が部下になっただけですからね。 あまり気にせず過ごしましょう! 補足読みました。 上司…というよりも、人として間違っていますね。質問者さんが誤解されてしまうのもわかります。 辛いとは思いますが少しの辛抱です。信用を無くして上司は務まりませんから…。

    ID非表示さん

  • 躾=約束を守る人間にする 違和感があるようですが、どんな企業でも家庭で躾をされなかった人が 山のように存在します。 大企業の新人研修カリキュラムの一番最初が「あいさつの練習」なんですが どのように考えますか? 犬だって、「お座り」「お預け」が出来るのです。 わがまま放題育てられた人間には「躾」は社会に出るためには必要な事です。 他の回答者さんの言葉で「4Sの標準化」・・・。 大変良いお考えです。 約束を守る気持ちを持つ事が、すべての始まりとなります。 社内的には、なぜ怒鳴られるのか(叱って欲しいところです) あるいは、なぜ臭いと言われるのか・・・ 理由を考えた事がありますか? (たまに馬鹿なピントのずれた経営者がいる事も事実ですが)

    続きを読む
  • 犬や猫以外にも、子供や大人にたいしても躾はしますよね? 躾というのは、社会的ルールや礼儀作法など慣習に合った立ち居振る舞いを訓練する事を言います。 上記の事を考えれば、納得できませんか? 補足読みました。 たしかに、そんな職場では納得できないのも無理はありませんね。 パワハラに近しいものを感じました。どうか屈する事なく、上司のことは反面教師と思って対応しましょう。

    続きを読む
  • 整理・整頓・清掃・清潔・躾けを5Sと呼んでいます。 従来、日本人は幼児から家庭の躾が身についていたので、 社会にでても皆気持ちよく仕事や生活がおくれていたのですが、 戦後の誤った自由主義教育が躾をないがしろにしたため、 企業に入社後、企業で躾をしなければならなくなったのは 事実です。本当は会社も20過ぎの大人にいちいち言いたくは ありません。 補足 貴方の会社の上司の言動は、躾以外の人間性の欠如あるいは 欠陥人間です。諦めましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

清掃(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる