教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動を初めて、不動産会社と歯医者受付助手を受けました。どちらも採用してもらえたのですが選択できずに悩んでいます。

就職活動を初めて、不動産会社と歯医者受付助手を受けました。どちらも採用してもらえたのですが選択できずに悩んでいます。給料は不動産は20万+報酬金、歯医者は16万。どちらも車通勤可能で交通費が出ます。不動産の方は仕事内容に自信がありません。うちの会社にはもったいないくらいだと、かなり期待されているのですが、本当に勉強は昔から出来ないし、数字もかなり弱いです。賢いと勘違いされているので、期待を裏切るのが怖いんです。歯医者は慣れるのに大変長くかかるでしょうと忙しさをアピールされました。忙しさはいいのですが、こちらは人間関係が怖いんです。 どちらを選ぶべきでしょうか。背中を押して頂けるようなアドバイスを、お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

続きを読む

673閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歯科医院勤務の者です。 私なら、断然、不動産をお薦めします。 数字やパソコン操作等、練習すれば上達の見込みはありますよね。 ですが、歯科医院につきものの人間関係はどうにもなりませんよね。 私は、学生時代から歯科助手のアルバイトを経験し、現在は受付として医療事務の仕事をしています。 今からでも、不動産などの一般事務に転職しようかと真剣に悩むほど、知恵袋にも多く見られる歯科助手の待遇の悪さに辟易しています。 歯科助手は、医院によって違いはあるものの、代わりはいくらでもいるアシスタント業です。 まず、体力的にきつい、不法行為を平気で指示されてこなさなければならない、人間関係が辛い、給料は安い、受付だって、沢山の理不尽さをもろにぶつけられる。 マイナス面なら幾らでもあげられます。 こうしたマイナス面を乗り切り、仕事のイロハを覚えれば楽な仕事ではあります。 大切な就職先です。 色々と情報を集めて、落ち着いて考えてみて下さいね。

    ID非公開さん

  • やはりやるからには、目標が設定できる不動産の方がやりがいがあると思います。歯科は私語もできないし、歯を削る音、泣き声、人間関係、臭いで息が詰まると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる