教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です、就職活動について相談です。

大学生です、就職活動について相談です。私の学校では7月ごろ就職活動スタートガイダンスがありまして、 人事の方に前でプレゼンをしていただいたんですが、 「企業説明会にはその会社に行きたくなるような魅力ある人が前に立って説明してくれるよ」 と教えていただき、 すごい企業説明会に対して、楽しみなどをかんじるようになりました。 10月9日に東京ビッグサイトであった合同企業説明会で、 数社の説明を受けたんですが、愕然としました。 なんだ、この、あたりさわりのないプレゼンをする人たちは・・・!? 今まで自分が思っていた魅力ある人のプレゼンなどどこかにいってしまいました それで今就職活動にたいして前向きな考えを持つこともできないし、 SPIなどの試験もする気が起きません。 これまで就職活動をされていた方に質問です。 魅力を感じた企業説明会はありましたか? あるならどんな職種ですか?? 私は、これといって志望業界がないので、どこにでもいきます 魅力を感じるか感じないかは人それぞれだと思うのですが、 この会社で働きたい!(給与などはあまり含めず)と思った説明会のことを教えてください 今悩んでます。

続きを読む

333閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    住宅業界はやめてくださいね。サービス残業サービス出勤が常識的になってますから。。 なるべく定時で帰れる 残業代のでる会社を選んだほうがいいです。 私も就活時代は悩みました。 住宅建築の会社に入りましたがもう散々。。 ものづくり=工場系の会社をおすすめします

  • 2011卒の者です。 私はミキ○ウスの個別説明会がとてもよかったと感じました。 扱っている商品についての説明や社会貢献の話など詳しく教えてくれました。 そして何より「この人たちと一緒に働きたい!」と強く思わせてもらえる企業でした。 あとちょっとしたお土産ももらえましたしね(笑)

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 2010年3月卒業の新社会人です。 私もリクナビなどの合同説明会で、意味のない時間をすごしたので お気持ちお察しいたします。 私はホテル・ブライダル・百貨店を軸に就職活動していましたが、 ホテル・ブライダルは心揺さぶる説明会が多いですよ。 擬似挙式だったり、ドレスが着れたり・・・ ただ、感動系のビデオを見せられることが多いので、後半は飽きていました(笑) 「説明会」自体に何かを求めてはいけないと思います。 説明する側も機械的な感じになっていきますし。 それよりも私は説明会後のフリータイムに質問したり、 先輩社員にお話を伺うほうがよっぽど有意義でした。 本社や説明会会場に1度出向くことで、今後の面接で迷わずたどり着くことができますし。 気になったところはトコトン行ってみたほうがいいですよ。 就職活動中じゃないとそんなことできないので!!

    続きを読む
  • 企業の担当者は、「プレゼン」という意識をあまりお持ちでない方も おられると思いますよ。 むしろ、「事務的に説明する場」と考えられている場合もあります。 なので、魅力的に感じられなかった=魅力のない会社、と思い込む のは、ちょっと短絡的なんじゃないかな?と思うのですが・・・。 グッとくるものを求めてらっしゃるなら、ベンチャー系の説明会を 探してみるといいと思いますよ。 一代で、数年で築いたトップである社長が、若者に向けて熱い熱い メッセージを語ってくれたりする場合もあります。 もしくは、淡々と飄々としながらも、インパクトのある内容だったり 先見性を強く感じられたり。 特に志望業界がないなら、他の方もおっしゃっているように、待遇や 環境の悪くないところを無難に選ぶか、「この社長が引っ張っている 会社で働きたい!どんな仕事でもやります!」という気持ちになれる 人を探すか、どちらかに絞っていかれた方が、迷いも少なくなると 思いますよ。 がんばれ~!!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる