教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半導体 LED関連の企業について。 大学1年 電気工学科の者なのですが最近半導体関連の企業に興味を持ったのですが分から…

半導体 LED関連の企業について。 大学1年 電気工学科の者なのですが最近半導体関連の企業に興味を持ったのですが分からない事だらけです。特にインテル、DISCO、東芝などが気になっています。そこで、これらの会社に勤めているもしくは詳しい方に質問なのですが、1 年収はいくらぐらいですか(30歳前後) 2 定年まで働いている人はどのくらいいますか? 3 仕事は激務ですか? 4これからこの業界はもっと発展すると思いますか? 以上です。また開発職?(営業でないほう)についてでお願いします。

続きを読む

700閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    上記の会社では有りませんが、元半導体系(一応電気系の学生なら95%知ってると思う会社)、今は転職し電源(新エネルギー)開発関連にいるものです。 1 年収はいくらぐらいですか(30歳前後) 20代前半のころですが 半導体部門(海外勤務)にいたころの月収 給与20万1000円(電機連合準拠) 海外手当て15万 残業代 30万(今はそんなにないと思います36協定が当時より厳しいので残業制限があるので20万頭打ちでしょう) という感じでした。 2 定年まで働いている人はどのくらいいますか? 正直、大きい会社だと需要に併せてローテーションしているのでなんとも言いがたいです。シリコンサイクルわかりますよね?必要な人員量もそれに左右されるので。半導体専業ですと1年契約なんていうのもあるかもしれません。ただし専業のほうが深くかかわることができるのは確かでしょう。 3 仕事は激務ですか? 激務が嫌?仕事をなめるな。と説教したくもなりますが。 少なくとも、経営コンサルよりマシじゃないの?(新エネルギー開発関連に移る前1年ほどしてました)。 会社にもよるけど、忙しい会社多いと思う。電機連合に属しているかどうかでも変わるだろうし、研究職だと好きでないとやってられないという面はあるようです。 4これからこの業界はもっと発展すると思いますか? するように、みんながんばっているんです。 エルピーダだって、こないだ新株発行して、さらなる飛躍を目指す資金を作ったりしています。この業界は当たれば大きいので。 私の評価は中立です。新エネルギーのほうが有望と見たので、大手半導体関連会社からの誘いを蹴り今の会社にいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる