教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こうゆう人間はどういう仕事が向いていると思いますか?当方23歳男です。

こうゆう人間はどういう仕事が向いていると思いますか?当方23歳男です。手相や生年月日で占ってもらった結果、自分の特徴はこんな感じらしいです。 人と関わる仕事に向いている。機械やものを相手にする仕事には向いていない。決められたことを決められたとおりにすることが苦手。自分で創造することが得意。舌が肥えている。食べることに一生困らない。勉強家で賢い。芸術の才能がある。礼儀正しい。物事を深く考える。自由を愛し、束縛を嫌う。体力がある。リーダーになれる素質がある。厳しい上下関係が苦手。あまり自分を出さないため、周りから何考えてるかわからない人と思われがち。思いやりがあり家族を愛するいい父親になれる。ラッキーカラーが黒とグレー。ラッキーナンバーが1。 ちなみに今、ファミレスのキッチンで働いているのですがあまり向いてないと言われたので(自分でもそう思う)やめようと思っています。自分としては何か専門的な料理の店(ラーメンとかハンバーグとか)で働いてみようかなと思っています。特にラーメンに惹かれるのを昔から感じる(学生時代、バイトしてたことがある)のでやってみようかなあとか思います。ちなみに調理師免許を持っています。 こんな感じなんですけど・・・皆様、僕がどうゆう仕事に向いてそうかご意見お願いいたします。調理とか以外でも構いませんのでお願いいたします。

補足

ちなみに占いを100パーセント信じているわけではありませんが・・・事実、自分が自覚していることや周りからの人物像があてはまっており、上記のことがほぼすべて当たっています。なので参考にしようと思いました。

続きを読む

242閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    占いの結果ではなんともアドバイスのしようがありません。 ファミレスのキッチンではどういった理由で向いてないと思われたのですか? また、専門的な料理店ではどういう違いがあり、やってみようと思われたのですか? あなた自身が自覚している、または身近な友人から言われているあなたの人物像でなければ意味がありません。 が、占いの結果がすべて当てはまっていると考えて、一番いいのは自分で飲食店を立ち上げるというところでしょうか。 「決められたことを決められたとおりにすることが苦手。自由を愛し、束縛を嫌う」←雇われ人に向いてません。 「食べることに一生困らない。体力がある。リーダーになれる素質がある。」←どちらかというと経営者向き。 「人と関わる仕事に向いている。舌が肥えている。自分で想像することが得意。芸術の才能がある」←接客も自分である程度補えそう。芸術的な面は内装で発揮できるかも。

  • 不動産や保険、あるいは自動車販売の営業ではないですかね。 結果さえ出せばとやかく言われず、客と一対一で自由にやりとり出来ます。 対人コミュニケーションが得意なら尚更ですね。 ただ、営業職は結果が出ない時、あまり深く考えずノリで乗り気らなければならないため、人が気にならないことを深く考えて悩んでしまうなら向かないと思いますが。 接客にご経験があるなら、安い食べ物ではなく、高い商品をその人の心を掴んで売ることは面白いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる