教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、空港で働きたいと考えている高校1年生女子です。 私は韓国に住んでいたことがあり、コミュニケーションに困らない…

将来、空港で働きたいと考えている高校1年生女子です。 私は韓国に住んでいたことがあり、コミュニケーションに困らない程度は韓国語がわかります。 英語は現在勉強中ですが、苦手ではありません。大学でも英語を学べるところに行きたいと考えています。 ある程度の学歴があり、3ヶ国語を話せることは空港関係の仕事に就く際に有利になりますか。 他にどのようなこおを身につけるべきですか。 空港関係の仕事はどれぐらいの倍率なのかも教えてほしいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

377閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どんな職種で働きたいですか? 就業したい場所は決まっていますか? 就業形態はどうですか? (立仕事・デスクワーク、正社員・派遣社員、夜間勤務あり・昼間のみ、など) 空港法人、地方公共団体、第三セクターなど。 働きたい空港がどこの国かにもよりますが、経営母体によって採用方式が違ってくるかも。 親戚や知り合いのツテがあると心強いのですが、 何はなくとも、職業体験やアルバイト、臨時職員などになって採用の道を探ると言う手もあります。 お礼状を書いたり、現場の人から空きがある人員を聞き出したりするのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/空港 ・航空会社の地上職員として採用される手があります。 http://airnet.listnavi.com/report_gs.html http://www.v-vic.com/ ・空港保安検査員・税関・通関などに勤める手もあります。 税関や通関で勤めるためには、 公務員試験を受けたり通関士資格・貿易事務などの知識が問われることになります。 時間があるようでしたら、空港内の飲食店やコンビ二などでアルバイトしてみると良いかも。雰囲気がつかめます。また、税関職員としてならば働きながらスキルを磨くこともできると思います。国家公務員はⅢ種でもかなり良い線行くらしいですので一案として挙げて置きます。 グット・ラック

    2人が参考になると回答しました

  • あなたがエアラインのグランドスタッフを希望されていると想定してお答えします。語学は確かに必要なスキルではありますが、英語はマスト、韓国語にいたっては日本という土地柄、在日韓国人の方が多く働かれていたりするのであまり重宝してもらえないかと思います。そもそも日本にくる韓国人は、高齢者は日本語喋りますし、若者は英語に堪能だったりします。よってハングルを駆使して活躍出来る場は少ないでしょう。 中国語は喋べれるとすごく役に立つと思いますが。 一見、華やかに見えるかもしれない仕事ですが、難関の割には薄給です。日系、外資系問わず正規雇用も少ないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

空港(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

韓国語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる