解決済み
公務員試験の国家Ⅱ種、地方上級を受けている方に質問! 貴方の捨てている教科はなんですか?文系理系出身も教えてください。 私は文系出身のため数学、物理、化学はわかりません。生物は頑張るしかないかと思ってます。政治学も厳しいので経済学でカバーするかと考えてます。
14,914閲覧
1人がこの質問に共感しました
私立理系出身です。 今年、地上(行政)・国Ⅱ(行政)に合格した者です。 point ・捨てるなら教養。国地方共に専門の配点が高いから。 ・中途半端に手を付けない。2~3日やって無理だと思ったら捨てる。 ・勉強は教養と専門をリンクさせる。政経と憲法・経済学、世界史と国際関係、時事と財政学など。 自分が捨てた科目は 教養:世界史、日本史、地理、思想、古文、生物、化学、地学 専門:捨て科目ナシ ・教養 見てわかる通り、教養は半分近く捨てました。 一見大丈夫か?と思われますが大丈夫です。 自分の自治体では、捨てた科目の合計点は14点(40点満点)でした。 勉強した26点→8割正解すると20.8点 無勉強の14点→五者択なので2割正解すると2.8点 20.8+2.8=22~24点 5割5分から6割取れます。 専門で7割取れば問題なしです。 ・専門 できるなら捨てないほうがいいです。 捨てる科目はあなた次第ですが 民法(総則)、憲法、行政法、ミクロ、マクロ、財政学、行政学 これらは絶対に捨ててはいけません。 どれを捨て科目にするかは、合否を左右します。 合格を祈っています、頑張ってください。
なるほど:2
文系出身です。 私は物理と数学はノータッチでした。化学、生物は基本的な問題はできるぐらいには勉強しました。 日本史、世界史なども一通りやった感じです。 教養科目は数的処理を得意にしておくことが大切だと思います。 日本史、世界史、生物、化学などは、自分の知っている知識がでたらラッキーみたいなものです。 (範囲が広すぎるので) 質問者さまが国家Ⅱ種でどの科目を選択するかにもよるのですが、 政治学は勉強されてもいいのではないかなと思います。 政治学、行政学、社会学、経営学は内容がかぶっている部分があります。 覚えれば解ける問題が多いので、国家Ⅱ種を考えられているなら、お勧めです。 ちなみにわたしは、専門科目は民法、憲法、行政法、ミクロ経済学、マクロ経済学、政治学、行政学、社会学、経営学を中心に勉強していました。 最終的には、質問者さまがご自身のもともと持っている知識量、自分の勉強できる限界などを見極めて、判断されるべきだと思います。 参考程度にしていただければと思います。 頑張ってください!
あなたはちょっと捨てすぎかなという印象ですが、まあ公務員試験は6割、まあ7割取れば十分な試験なのでうまくいけば合格できるかもしれませんね。 私は国立の理系出身だったので世界史と日本史は完全に捨ててました。今年の公務員試験は国家Ⅱ種、地方上級、国税専門官に合格し、なぜか教養だけの一般的に簡単と言われる国立大学法人には落ちました。 国家Ⅱ種の教養科目は選択方式なので別に生物はやる必要はないと思いますよ。あなたの場合は世界史、日本史、社会、地理などを選択すればいいだけの話です。専門科目は国家2種も地方上級も選択方式なので、あなたが政治学を苦手と考えるなら、政治学を選択せずに16科目から8科目選択すればいいだけの話です。また教養と専門の比重は1:2なので、教養科目は足きりにかからない程度がんばって、専門科目で高得点をたたき出すように勉強したほうがいいです。 科目が多いので要領が大切です。がんばってください。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る