教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以下の資格は履歴書に書けますか?

以下の資格は履歴書に書けますか?大学生活中に取ろうと思っている資格です。 ECO検定 漢字検定2級 簿記3級 危険物取扱乙4 海上特殊無線技士3級 秘書検定3級 書けない資格があったら何級以上ですか?

続きを読む

745閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたこれを全部取得するつもりですか? もし履歴書にこれを全部書いたとしても、逆に評価されないですね。 理由は、何かを極めるのではなく、ただ資格さえとりさえすればいい、と思っていると見られやすいからです。 とりやすい資格からかたっぱしからとるのではなく、一つの方面に向けた資格をとることをおすすめします。 普通の会社に就職を考えているなら、この中で書いて役に立つのは簿記ぐらいですね。 これからこれ全部とるより、簿記だけ1級までとることをおすすめします。3級なんて高校生レベルですよ。 他にまだ資格がとりたければTOEICで高得点ですね。 資格は履歴書に書いて悪いことはありませんが、どこへ出すかで書く資格を選んでください。 履歴書に書けるのは普通3級以上ですが、こう、最低ラインの資格を脈絡もなく並べられても、レベルの低い資格マニアと思われるだけで、就職に有利にはなりませんよ。逆に、何一つ極められない人と思われるでしょう。 考え方の基本は、何かにおいてスペシャリストになっていることです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 化学系営業ならば、簿記3級、危険物乙4 総務(事務)ならば、漢字検定2級、簿記3級、秘書検定3級かなと思います。 ECO検定はどちらでもよいと思いますが、私が人事ならばあまり考慮しないですね。 海上特殊無線技士3級は正直知りませんので判りません。 自分のやりたい業務と取得する資格がリンクしないと、人事の人は正直???になると思います。

    続きを読む
  • ECO検定→記入できます。(商工会議所主催の公的検定ですから記入しましょう。) 漢字検定2級→記入できます。(2級以上は、有利だと思います。) 簿記3級→自己判断だと思います。(簿記3級は、正直高校生でも取得可能です。2級でしたら、書くべきです。) 危険物乙4→職種によると思います。(一応、国家資格ですから、書いてもOKだと思いますが、たとえば、事務職に就くのなら書く必要はないでしょう。) 海上無線技士3級、秘書検定3級は、両者とも3級なので書く必要はないと思います。それほど有名な検定ではないと思いますし。秘書検定は2級なら記入すべきだと思います。

    続きを読む
  • ECO検定…書けない 漢字検定2級…書ける 簿記3級…微妙なところ 危険物取扱乙4…書ける 海上特殊無線技士3級…書ける 秘書検定3級…書ける

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる