教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局の事務でアルバイトをするため、先日応募し、郵便局から電話が着まして、面接を打ち合わせました。

郵便局の事務でアルバイトをするため、先日応募し、郵便局から電話が着まして、面接を打ち合わせました。 しかし、後日その際に時間や場所等をメモした用紙を紛失してしまいましたので、 詫びを入れつつ明日、もう一度面接の詳細を聞こうと思うのですが、 郵便局で1番失礼の無い時刻って、いつ頃でしょうか? 尚、郵便局から電話がきたときの時刻は17時半でした。

続きを読む

2,090閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    郵便局窓口で勤務している者です。 9時~17時まで営業している郵便局でしょうか?大きい郵便局でなければ大抵の郵便局は17時にしまりますので業務が終わったあとの17時半頃電話が来たのだと思いますよ。ちなみに定時は17時35分です。 4局兼務しておりますが平均して14~17時は忙しい気がします。(貯金窓口は16時、郵便窓口は17時までで終わりの為) あと局にもよりますがお昼は11~14時に交代でとっているので局にもよりますが11時前とかがありがたいかもですね…

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる