教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社で就職しなきゃいけないといって、面接を何件も落ちてアルバイトでもやってゆっくり正社登用してくれるところを探すといって…

正社で就職しなきゃいけないといって、面接を何件も落ちてアルバイトでもやってゆっくり正社登用してくれるところを探すといっておきながら、数年経過、、、、 未だにアルバイトに甘んじている人って、結局アルバイトで納得しているのでしょうか? 高卒後、就活もせずに担任のせいにして結局はバイト生活、後正社登用、その後、転職正社登用、、、 リストラ、、、職業訓練後就活、落ち続け、バイト生活2,3年の月日がたつ、、、、 こんな感じの職歴を持つ人です、、、 ちなみに、今のバイト生活時に就活している様子は全くありませんでした、、、

続きを読む

212閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    友達はずっと派遣でやってます。 手に職があるので、どこにでも就職できます。(システム開発) ある意味アルバイト状態ですが、時給が良い(3000円くらい?)ので 本人的には満足だそうです。 あと、派遣なら、嫌になったらすぐ辞めれるのもメリットだそうです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる