教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般事務職と介護職、どちらを選びますか?

一般事務職と介護職、どちらを選びますか?現在、就職活動中です。前職は事務職で、解雇によって失業しています(業績悪化のため)。 事務職で正社員としての転職は難しいと考え、ハローワークの職業訓練校に通い、以前から興味のあった介護の資格を取りました。 現在内定をいただいた中で、特養と、一般事務職の2つで悩んでいます。 40代ですが、これまでデスクワーク以外をしたことがなく、できれば事務職を選びたいのですが、将来的なことを考えて悩んでいます。 特養は社員数2000人くらいで、事務職は50人くらいです。給与は、月給の額も、ボーナスがあまり期待できないのも、どちらも同じくらいです。夜勤の分、特養の方が多くなると思います。 事務の方は、少ないながらも毎回昇給はあり、退職金もあるそうです。休日日数は120日で有休も取りやすく仕事内容も問題ありません。ただ業務内容は定年まで大きく変わらないと思います。会社の規模が小さいのが安定という意味でかなり気になっていますし、収入も、少ないといわれる介護職員よりも少ないくらいです。 一方特養の方は、休日日数は107日で、福祉士をとれば手当がつき、夜勤をすれば手当が付きます。この先サービス提供責任者やケアマネなどを目指したり、それに合わせて転職することがあっても、資格があるため転職しやすいとも思えます。 学校で介護の資格を取ったのに介護の仕事を選ばないことも気になりますし、事務職は急募ということで偶然内定が取れたようなもので(多少専門性がある事務のため)、この先事務職への転職は難しいと思うとなかなか辞退する勇気が出ません。 どちらを選ぶか、判断の材料にしたいので、どんな考え方選び方があるのか教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

7,801閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は定年まで働くつもりの29歳です。 もし私が同じ立場でしたら絶対に事務を選びます。 介護の現場では実際に夜勤で実習されたことはおありでしょうか? 私も一昨年までは介護職ではないですが泊まり勤務をしておりましたが、20代でも相当きつかったです。 早く事務職に異動したいとずっと思っておりました。 介護の現場では土曜も日曜も盆も暮れも関係ないシフト勤務になると思います。(気にならなければ大丈夫ですが) 離職率も高いため、ハードだということも聞きますし、私の友人の勤めているところは(介護に詳しくないので特養か老保なのか等詳しくはわからないですが)70人以上の入所者に対し、夜勤者は2人だそうです。 夜勤の看護師はおらず、異常があったら救急車を呼べ。といわれているらしいです。2人夜勤で救急車を呼ぶような事態が起こったらどうなるのか考えただけでも恐ろしいです。(病院まで同行しますよね?) 火事があったら絶対に犠牲者が出る。と言っていました。 でも介護が好きだ!ということであれば介護職に就かれるのもいいと思います。 逆に資格を持っていらっしゃるんだったら今はどこでも介護職は募集していますし、事務職の会社がつぶれてもパートとかで再就職はいつでもできるんじゃないかな・・・と思いました。

    ID非表示さん

  • 自分は介護の仕事してます。介護資格持ってます。ヤメようと考えてます。この仕事は半端なお金が目当てなだけでしたらヤメた方が良いです。賞与は良いです。昇級はあまりなく。自分の時間使う事が多い。国家資格はもうすぐ学校行かないと取得できなくなります。

  • 事務職をおすすめします。介護職はやりがいのある仕事ですが40代から新たにはじめるには体力的にとてもバードです。夜勤を行うと手当てはつきますが仕事に慣れるまでは当然日勤だけになりますので給料的にもかなり下がります。夜勤をはじめると不規則な勤務に慣れず不眠症になる方もいます。介護職は腰痛になる方もたくさんいて重労働なのに対価としての給料はけっして高いものではありません。離職する方もたくさんいます。参考になれば幸いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる