解決済み
文系就職と理系就職について現在、理系大学の3年生でそろそろ就活を始めようと考えています。 英検は準1級を持っているのですが、それ以外にこれといった資格を持っていません。 元々ものづくりが好きなので、出来ればエンジニアとしての就職を希望していますが、大手企業に内定した先輩から理系資格を持っていない者は理系としての技能を証明できないのでエンジニアにはなれないと言われました。先輩からは英語が出来るのであれば理科に強い文系として売り込んだほうが良いとのことでしたが、周りには英検1級やTOEIC900点台の人がゴロゴロいるので、準1級なんて持ってて当然の資格で正直何のメリットにもなり得ないと思っています。 資格なんて意味がないという考えでしたが、実際に内定をもらった人の意見となると話は別で、どうするべきか悩んでいます。 やはり資格は持っていないとダメなのでしょうか?また、流石に応用情報にはもう間に合わないと思いますので、これから開催するもので、取った方が良い資格がありましたらご教示願います。
888閲覧
ものづくりをしたいなら、メーカーに進むべきです。 先輩と言っても内定をもらった学生の意見ですよね。 TOEICの点数は有る程度気にしますが、それはどんな職種でも同じです。 資格についてはそれほど選定の基準としていませんけどね。
理系の立場からいわせてもらえば、学部卒でエンジニアってのは厳しいんじゃないでしょうか。 うちの大学では工学部の9割が修士卒以上なので、そんな人たちと競争するのは資格うんぬんの話以前のレベルかと。修士の夏までに資格とインターンシップに参加してってのが理想的だとは思いますけどね。 どうしても学部卒でってなれば文系就職をお勧めします。狭き門であることには変わりがないでしょうが、個性として発揮できる部分も多いかと。資格なんて正直必要ないですが、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、IC3、VBAエキスパートだったら即取れてしかも邪魔にならない資格なんでいいんじゃないですか?基本情報レベルではありますが、ないよりはアピールできるかと。
人事の立場からいいますね。 法的に資格がないと業に当たれない資格以外は有ってもなくても影響ありません。 必要なのはほとんど現場仕事ですけれどね。
< 質問に関する求人 >
エンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る