教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、昔の郵便局、今の日本郵便事業株式会社で時給制社員として4年目の冬を迎えようとしてる28歳・男です。

現在、昔の郵便局、今の日本郵便事業株式会社で時給制社員として4年目の冬を迎えようとしてる28歳・男です。 最近は民営化騒動や、選挙の票欲しさ故の?5年かけて20万人の非正規雇用社員の内、半分の10万人を正社員化しよう計画やペリカン吸収合併など、政治に振り回されてる感がある騒動も一段落しつつあります。 が、この会社を辞めよーか悩んでます。 このクソ会社は私がいる約4年ぐらいの間に、かなり仕事内容も評価具合も人間関係も変わったように思います。 まぁ、仕事内容は給料を貰っているわけですから営業のノルマでも、やり方がどー変わろが全然ガマンできます。 ただ、時給の立場の身分からすれば幾ら不景気だからといっても、今までと時給査定の評価の仕方が変わったならどー変わったのか詳しい説明もないままに時給は上げてもらえず、むしろ、私よりも仕事量や仕事をこなせる幅が狭い時給制社員が私より時給が上がったりなどしています。 そんな中で辞めようか悩んでいる1番のポイントは、人間関係のこじれ具合です。 報・連・相をまともにしてもいないくせにグチグチ言う事は言う自分勝手過ぎな人が沢山いるなど色々わかってきましたが1番?マークになったのは今現在、私の職場でトップである立場の人が、テキトーで自分勝手で理不尽な考え方を平気で押し付ける、こんな人なんです。 これからは営業も今まで以上に力を入れていかなきゃいけないのは雰囲気でわかっていました。 なので、営業ノルマを自腹でテキトーにこなすような社員しかいない中、私は頑張って営業してノルマを達成してきました。そうしたら何故か、今のトップに怒らてしまいましたよ… 売って来いってゆーから売って来たのに…何故? この出来事はほんの一例ですが、こんなトップの下で時給のまま働き続けるのはどーなのか?と思い、不景気は承知ですが転職するか本気で悩んでます。 皆さんならどー思いますか?

補足

どんな企業でもその時々の状況などによって、ずっといい状態やいい条件でいれるわけが無いのは承知ですし、どこでも変な人の一人や二人いるのも承知です。 それと、このクソヤローはおそらくはもー転勤などはなく退職まではあと10年以上はあると思わます… 自分なりに会社や同じ職場の人の事を考えながら真面目にやってきたつもりですが、なんだかそんな自分が馬鹿みたいです…

続きを読む

299閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    能力があるなら普通の民間で売った方が能力は生きます 多少変わっても所詮は長年の親方日の丸が染み付いた体質ですから 3~40年しないと民間企業としての考え方になりません 補足を拝見しましたが 下っ端役人気質の奴らが退職して抜けるまで無理ですよ あいつらはぶら下がる事しかできません

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本郵便(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる