解決済み
教員免許は多くの種類を持っていると評価が上がる?ほかの質問である回答者の方が、多くの教員免許を持っていた方が評価も高いというようなことを書いておられたのですが、そういうものなのでしょうか? たとえば、秘書検定と危険物取扱者と認定心理士のように統一性のない資格の取り方をしていると、かえって評価が下がると聞いたことがありますが、教員免許の場合はそうでもないのでしょうか。
307閲覧
多少そういうこともあります。 それは、学校側の都合で使いまわせるからです。 たとえば、 英語の先生が理科の免許も持っていて、 急に理科の先生が倒れてしまったら、 その英語の先生に授業してもらえる。 さらに、たとえば、 同じく英語の先生が理科の免許を持っていて、 県内の採用状況が甘くて理科の先生の割合が少なくなったら、 その英語の先生に理科の先生に転向してもらうことができる。 このように便利だから評価が高いと言えます。 しかし、公立高校では複数免許を持っていることが採用試験に有利に働くということは特にありません。 数年前の大分県の不正採用事件以来どの都道府県でも、採用試験の出来が最も重要な評価要素となり、完全に同じときにほかの要素も考慮するようになっています。 ただし、私学の場合は1校でバランスを取らなければならないのは公立よりもシビアなので、複数免許が有利に働きやすいかもしれません。
私の回答でしたでしょうか???何となくそんな回答をした事があるので出てきました。 具体的には単品の免許でも複数の免許でも評価が変わるような公式の基準は無かったような気がします。 しかし、例えば私立の場合はそもそも受験資格に複数の免許(特に中高など校種違い)をもって居なかったら採用試験を受けれなかったり、また公立でも自治体によっては小中一括募集で人員の少ない方に配属されるような措置をしている自治体もあります。 特に高校の場合は社会が地歴と公民に分かれていたり、国語が国語と書道に分かれていたり、美術が美術と工芸に分かれていたりします。 この場合採用する方は2人採用するか1人で良いかと言う考えにもなります。 ただし全く関係ない物を取るのはなんともいえません…。 実際のところは質問者様の住んでいる自治体と志望する校種により違うと思います。 後は講師登録している場合はお声がかかる可能性が免許が多ければ多いほど確率としては高くなりますしね。 私の回答だったら変な誤解を与えたようですいません…。そんな回答をした直後の質問だったので…。 ちなみに余談ですが有名なのが兵庫県です。明文化されてます。 採用試験で「5.受験者特性・意欲を生かした選考」という物を実施しており、「異校種・複数教科免許等持つ者の選考 小・中、小・中・高といった異校種の免許を併わせ持つ者、国語と英語など二つ以上の教科の免許状を有する者」などの試験が実施されています。 他にも多かれ少なかれこんな事をやっている自治体はありますのでご自身の受験地域の情報に注意した方が良いですよ。
< 質問に関する求人 >
秘書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る