教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

刑事になるのが夢なのですが 刑事にも色々種類があるみたいで自分の夢に1番近づくにはどうすればいいのかわかりません。…

刑事になるのが夢なのですが 刑事にも色々種類があるみたいで自分の夢に1番近づくにはどうすればいいのかわかりません。 イメージとしては殺人の犯行現場を見て、推理して犯人を捕まえたいとおもっています。 刑事になるには警察学校に行かないといけないのかなど、刑事になるまでの経緯がまったく分かりません。 他にも武道(剣道、柔道)に長けてないといけないのかなど 教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

392閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    単純に刑事になる為なら国家公務員試験を受けてキャリアや準キャリとして警視庁に入庁するという手もあるのですが、ここでは一般的な刑事のなり方を簡単に記載しておきます。 まず初めに各自治体が行う警察官の採用試験に合格しなければなりません。 ↓ 合格した後は警察学校に入校します。 ↓ 警察学校を無事に卒業すると、まず初めに地域課(勤務)になります。 ↓ その後、本人の希望や熱意、適性や能力などによって刑事部に配属されます。 ↓ そして刑事部で捜査1課に配属されると、質問者様が想像していらっしゃるような刑事になれるのです。 とりあえず、刑事になるために警察学校に行くのではなくて、まず警察官になるためには警察学校に行かなければなりません。 あと、武道の経験はあった方がいいですが、未経験者でも採用時教養終了時には大半の人が初段を取れます。 詳細は割愛させてもらってますが、刑事になるためには大体こんな感じです(^^)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる