教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校卒業後就職をしましたが、会社を辞めたいと思っています。 現在22歳で社会人4年目です。 オフィ

高校卒業後就職をしましたが、会社を辞めたいと思っています。 現在22歳で社会人4年目です。 オフィ高校卒業後就職をしましたが、会社を辞めたいと思っています。 現在22歳で社会人4年目です。 オフィスの仕事(非接客業)・給料は、短大新卒初任給程度、という希望しているのですが、正直、希望のような職場に再就職できるものなのでしょうか? またこの場合、22歳という年齢でも中途採用になると思うのですが、新卒で取って頂ける場合もあるのでしょうか?

続きを読む

817閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    事務系職種の正社員での中途採用はあなたの考えているよりもずっと厳しいですよ。 ハローワークで検索してみればわかると思いますが、 ①事務系求人が大変少ないうえに高卒一般事務は更に少ない。 ②製造(現場)事務など、工場の現場で生産状況の管理や日報作成等なら多少の可能性がある。 ③ワード・エクセルは勿論、その他のすばらしいスキルがあれば可能性は高まる ④小・零細企業や通勤不便地であれば可能性はある。 というのが事務系の求人状況です。 新規学卒者として扱ってくれるところ皆無ですし、第2新卒扱いも無理だと思います。 職種・地域・労働条件などを幅広く探すか、新たなスキルを身に付けてから探すか、もう一度よく考えたらいいと思います。 都市部のハローワークでは、今後平日時間外と土曜日も職業相談をはじめるようですから、求人状況を調べてみてください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • あまり参考にならないかもしれませんが・・・ 私は定時制高卒後すぐに化粧品工場に就職(給料は15万)しましたが、一身上の都合により半年で退職し、ある会社に転職(給料24万+歩合)しました。私の場合、現在21歳で事務職ではありませんが、短大新卒初任給程度の条件の転職は可能だとおもいますよ。しかし、条件がいいところはなかなかありません。運もあるとおもいます。こまめに職安の求人情報を見ることをお勧めします。 ちなみに、非接客業をご希望されているようですが、私のように営業職(外回り)でなければ〔短大新卒初任給程度〕はなかなかないと思います。私も前まで営業は絶対にしたくない職業でした。ですが営業のほうが条件のいい求人数が多いです。中にはヒドイところもあるらしいですが、僕のところは残業も少ないし、仲間もイイ人ばっかりで非常に働きやすいですよ。 長々とすみません・・・

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 会社を辞める前にハローワーク等で求人を検索されてはどうでしょうか。 事務の検索をするとたくさん求人がでてきます。(自宅で試しにインターネット上でハローワークのHPをご覧になってみてください。) しかし中途採用は厳しい事も確かです。 あなたは新卒ではありません。新卒の採用は基本的に未経験の学生が対象です。あなたは4年実務経験があるので中途採用になります。 ※ 事務系求人が大変少ないうえに高卒一般事務は更に少ない。 >>事務系求人はかなりあるほうです。高卒一般事務は少ないと言っていますが、事務の学歴は高卒以上がほとんどです。 ↓ ↓

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 正社員での転職は厳しいです。 22歳で新卒採用は大卒の人です。 新卒とは卒業してすぐ入社のする場合です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる