教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JALの2011年度の新卒採用が全職種で行われないとHPに書いてありますが、どういうことでしょうか? 例えば自社要請でパ…

JALの2011年度の新卒採用が全職種で行われないとHPに書いてありますが、どういうことでしょうか? 例えば自社要請でパイロット志望の人はもう一年待つか、航大など別の進路をとる必要があるのでしょうか?

補足

それはパイロットや整備士、アテンダントなど全ての職種が採用停止になるのでしょうか? JALの子会社についても全滅でしょうか?

571閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もう一年どころか、5年近くは新人パイロットの訓練は無いでしょう。 現役パイロットの早期退職も大量に募集していますので。 航空大学への援助も止めてしまいましたのでJALは全く採用しません。 ANA,関連会社、他のスカイマークなどへしか就職できませんよ。 >2011年度の新卒採用が全職種で行われないとHPに書いてありますが 貴方が書き込まれている通りです。 子会社も同様のようですよ。 JEXが採用内定のパイロット訓練生を取り消しにしましたので。 社会的責任は重大ですが、後先無くなったのでしょうね。

  • JALはこの先数年はパイロットの養成は行いません。1年待っても同じだと思います。 JALはすでにアメリカのナパにある自社養成の訓練施設も閉鎖しました。 ちなみに航空大に行ったとしてもJALにはいけないと思います。相当首切りしてるくらいですから

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JAL(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる