教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

くいっぱぐれのない資格ありますか?

くいっぱぐれのない資格ありますか?公認会計士 税理士 弁理士 司法試験 司法書士 行政書士 不動産鑑定士 宅地建物取引主任者 とかってくいっぱぐれないんですか? 資格の本にはえらいえらいって書いてあるのですが、 ネットを見ると叩かれていたりして、 実際に資格をとったとしてもそこから(中途でも)就職できるのですか? またこれをとれば就職出来るっていう資格があったら教えてください。 お願いします。

続きを読む

2,781閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    難易度は、 司法試験>司法書士=公認会計士>税理士(一般受験)=不動産鑑定士=弁理士>行政書士>宅建 でしょう。 資格のみの効用で言えば、 弁理士(理系)>司法試験=公認会計士二十代>司法書士>税理士=不動産鑑定士=弁理士(文系)宅建>公認会計士三十過ぎ=行政書士(=ほとんど、たんすの肥やし。) です。 医師免許は、お役立ち度で言えば、上記の資格群を遥かに凌駕します。 確かに激務では有りますが、無敵のナンバーワン資格です。どんな四流私立医大を出ていようと、免許さえ取れれば、東大卒の弁護士よりずっと良いです。

    2人が参考になると回答しました

  • 全ての資格が食いっぱぐれがあります。 資格をとって安泰の時代は弁護士ですら終わりました。 資格を取ってみてわかったのは、 本当に免許の紙切れ一枚だけということです。 とったから就職ができるわけでもないし、独立で 黙ってて誰もお客様はついてくれません。 もともとある程度の潜在能力・経営能力を持っている人が 資格を取ったケースでないと勝ち目はないと思います。

    続きを読む
  • 残念ながら、いくら社会的に価値の高い資格を持っていても それで食いっぱぐれないかどうかはその人次第です。 資格はその業務を行うために最低限必要な能力を備えていることを 証明しているに過ぎませんから。 病院だって倒産する時代ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 上記の資格はくいっぱぐれあります。 ないのは医師免許くらい。 条件にうだうだ言わなきゃ何かしらの就職先はあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる