教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の書き方について教えて下さい。 25歳女です。 私の職務経歴は、 5年半飲食店でパート勤務(その間に…

職務経歴書の書き方について教えて下さい。 25歳女です。 私の職務経歴は、 5年半飲食店でパート勤務(その間に1年半スーパーのレジスタッフを掛け持ち勤務)→ 退職して三ヶ月後、 クリスマスの短期スタッフでおもちゃ屋勤務を約一ヶ月間→ 職業訓練のパソコンスクール三ヶ月→ 派遣の販売員三ヶ月→ 今に至る、です。 今は無職です。 短い期間働いたものまで職務経歴書に書いていたら無駄に書く事が多くなってしまいますし、短期スタッフは職務経歴書に書く必要は無いですか? 応募する仕事は書類審査は無く、直接面接になると思うので、短期の仕事の事に関しては書かずに話せばいいのでしょうか? 履歴書に書くのは飲食店の経歴までですか? または、短期の仕事に関しては一方には書いて一方には書かないとか…。 (一方とは履歴書と職務経歴書の事です) 伝わりづらい文章で申し訳ありません。 詳しい方、是非アドバイス下さい(>_<)

続きを読む

4,345閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職歴としては飲食店のパート勤務5年半を書きます 例)平成15年4月~平成20年10月:A飲食店にてパート勤務 A飲食店:資本金:300万、設立日:平成1年1月、社員数:10名、業種:飲食業(レストラン経営等) 職務内容:レジ、接客担当、調理補助等 ※職業訓練(平成21年3月~5月) パソコンスクールにて、○○を受講、○○の資格を取得 平成21年7月~9月 B会社○○部にて○○事務を短期派遣社員として勤務 会社規模等を同様に書く(B会社つまり派遣先) 職務内容も書く と以上のように書きます。(上手いことまとめてくださいね。今適当に書いてます) 私ならば掛け持ちはかかないかなと思います。 私なら空白もありあすぎるとよくないので、これぐらいでとどめておきます。短期と書いておくと(最後の勤務ですよね。一番新しくてって意味で)なので、それは書きます。 じゃないと空白の間何してたのさって話になりますので、書いておかれたほうがよいと思います。短期と言葉を入れておいて。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる