教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボストンキャリアフォーラム、参加すべきか?

ボストンキャリアフォーラム、参加すべきか?修士をこの夏終え、学位を待ってるところです。(理数系) 在米10年以上、少し前まで主婦をしながら勉強を続けていて、ずっと教職に就きたいと思っていました。教職の経験は何年かあり、当然博士課程を考えていたんですが、修士を終えるにあたり、専門分野をいまいち絞り込めなかった事、今の自分はどうかなあ、など自信もいまいちだった事、そして、やりたい専門職(アクチュアリー関係)を見つけた事もあり、就職をしたいと思うようになりました。 英語はセミネイティブレベル、修士は米国のトップスクールと言われてる中の一つ(理数分野で)です。 ただ、、、36歳です。 アクチュアリーの試験は(米国)慌てて受けて初めの二つ通りましたが、(確立統計、ファイナンシャルマスです)CPAやCFA等の有名な物ではないし、”資格” ではありません。 そんな中で、ボストンキャリアフォーラム、トライする価値はありますか? 大学院でとにかく勉強が忙しく、アプリケーションに求められているような課外活動なんて一つもしていません。 そして、何か他に使える情報があったら、教えていただけたら幸いです。 読んで下さってありがとうございました。

続きを読む

920閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校時代をカナダで、海外赴任をアメリカでしていたものです。 日本の人材紹介会社に相談するのも手だと思います。ただボストンキャリアフォーラムも 参加してみれば何か情報は得られると思います。年齢は確かに気になりますが、 まずはトライしてみませんか?

  • 日本でアクチュアリーをやっているものです。(日本アクチュアリー会正会員) ボストンキャリアフォーラムというのは存じなかったのですが参加企業 http://www.careerforum.net/event/bos/comlist.asp?lang=J を拝見すると日本の会社又は日本に進出している外資系企業(で英語力を必要とするところ) なので、日本でアクチュアリーとして就業したいという理解でよいでしょうか。 この参加企業を拝見するとアクチュアリーとして仕事ができそうな会社が数社しかないような気がします。 (その数社以外の会社では「アクチュアリー」という言葉すら通じない可能性があります) それであれば無理に参加されるには及ばないのではないかと思った次第です。 ただ、36歳でSOA2科目というのは、正直申し上げるとアクチュアリーとして日本で就職するのは極めて厳しいと思います。hayuri84さんの場合は教職経験があるので多少は考慮されると思いますが、それでもアクチュアリーとしては未経験なので、SOAであればASA(日本のアクチュアリー会の準会員相当)くらいでないとエントリーすらできないのではないかと思われます。 36歳で準会員であったとしても厳しいと思います。 nashville_predatorsさんが言われているように一刻も早く人材紹介会社にコンタクトを取ってみることだと思います。 大変きつい言い方をして恐縮ですがご参考になれば幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アクチュアリー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる