教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職が不安です。

就職が不安です。早稲田大学商学部2年の男です。 サークルの4年の先輩のほとんどが三井物産、住友商事、電通、ソニーなどの人気企業の総合職に内定しています。就職難なのに関わらず、就活で勝ち抜いたのが凄いです。 経歴など 学歴→現役で早稲田の商に進学。その他の合格校は慶應総合政策、早稲田社学、早稲田国際教養。 大学の成績→平凡 資格→TOEIC925点(Reading455点、Listening470点)、英検1級、普通自動車免許 生活→サークル(フットサルとアカペラ)に重点をおいている。友人と海外旅行によく行く。 性格→温厚、ややわがまま 僕の周りの人は優秀な人ばかりで、僕なんて大した事ないです。 僕くらいの学生は早慶ならザラだと思います。 こんな僕ですが、大丈夫でしょうか。早稲田閥が強い有名企業が多いので大丈夫ですかね。まあ、東大、一橋と比べたら、見劣りしますが…。

補足

釣りではありません。 中傷するくらいなら、回答しないで下さい。

続きを読む

5,045閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    大丈夫となるようにあと1年少しを過ごすことですね。 その感じですと、よっぽど面接受けが悪くなければ大手のそれなりの企業には入れるでしょう。一番手企業に入りたいのでしたら可能性は今は低いかもです。 そう思う理由は、自分が何をしたいかの主張が足りないからです。今の自分は何ができるか、何を努力しなければいけないかを考え実行しながら学生生活を送ってください。

  • 釣りじゃなければ、普通にすごいと思います! でも、多分釣りですね(笑) てか、質問じゃなく、自慢にしかなってないですよ。早稲田って、すごい優秀なんだね。改めて、びっくりした。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • そうですねぇ… 経歴は全体的に地味(普通)だな、という印象です。 業界や職種ではなく、「有名企業なら何でもよい」とも取れる文章が、そう感じさせているのかもしれませんが… 実際の就活に於いて、書類選考で落とされることはないでしょうが、もう少しご自身の「強み」や「こういう仕事をしたい」といったものを明確に打ち出した方がよいのではないでしょうか? 尚、早稲田の方は毎年多数有名企業に入社しますが、その分学生数も多いですからね。。。「早稲田だから大丈夫」ということはありませんよ。

    続きを読む
  • 学閥はあるところはあるでしょう。 あまり有名企業ばかり狙わなければ、十分可能性はあると思います。 ただ、性格がちょっともったいないというか。 温厚もいいのですが、もっと積極的にアピールなさったほうがいいような。 はったりでもそう振舞ったほうがよいらしいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

三井物産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる