教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理の職業訓練落ちました。筆記試験がボロボロだったのでしかたないですが…。 また受けようとは思いますが、失業保険受…

経理の職業訓練落ちました。筆記試験がボロボロだったのでしかたないですが…。 また受けようとは思いますが、失業保険受給者は自費で資格を取ってはダメなんですよね? 落ち込んでもしかたないですが落ち込んでます…。

続きを読む

1,571閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自費で資格を取るのは自由ですし、要件を満たしていれば教育訓練給 付金も使えると思いますが・・・ 私は、職業訓練校に通いながら、授業になかった分の検定を独学で勉強 して取得しましたよ。もちろん、失業保険を受給しながらでしたけど。 手当ても出ますし、失業保険の延長もありますから、同じものを取るのなら、 職業訓練校の方がいいっちゃあいいですけど、どうしてもその資格(検定?) をあきらめたくないなら、自費で民間のスクールに通うか、独学するかですね。 (職業訓練校も民間委託とかありますから、勉強する環境とすれば大差ない と思います) また次のが受けられるんだったら、職業訓練校を受けたみたらいいと思いますよ。 だいたいの筆記試験の傾向がわかったと思いますから、似たような問題が 載っている問題集で勉強されたらいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる