教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療機器卸について教えて下さい。

医療機器卸について教えて下さい。医療機器卸への転職が決まりました。来月から働き始めます。 未経験なので、業界の事がよく分かりません。 インターネットである程度情報収集したつもりですが、建前のことしか書いてないものばかりだと思います。 本音の部分が知りたいのですが、どなたか教えて頂けませんでしょうか? 元・あるいは現役で医療機器卸の営業の方、病院の関係者の方(医師・看護師・事務の方・検査技師の方)、ご存知のことがありましたら教えて下さい。開業医さんのところと、大きい総合病院との違いや、医師とお話する機会はやはり多いのでしょうか? ちなみに扱っている医療機器の数は三十数万点にまで及ぶそうです。そんな膨大な商品知識を覚えなくてならないわけですから、やはり相当な勉強量が必要なのでしょうか? 出張や接待などはありますでしょうか?メーカーとの関係など。 実際に働き始めれば分かるとはいえ、ある程度の予備知識があった方がスムーズに入っていけると思いますので、何かご存知の方おりましたら、御回答宜しくお願い致します。

続きを読む

9,654閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    卸ではありませんが医療機器メーカーにて数社営業経験があります。(現役です) 質問にお答えしますと、「特別な業界ではない」と感じていますのでそんなに心配されることはないと思っています。 商談相手はドクター、臨床検査技師、看護師、用度(購買)、事務方(理事長など)の多岐に渡ります。 メーカーの場合はドクターや技師との面談が多いですが、卸の場合は用度が多いように感じられます。 卸でも「提案活動を行う卸」と「注文品を届けるだけの卸」がありますが、前者の場合は実際の臨床現場の方、後者の場合は事務方や発注担当と会う機会が多いです。 施設の規模による違いですと病院相手は常に他社との価格競争、営業対応の良さ、訪問件数などの厳しい目がありますが仮に失敗してもリベンジ可能です。 逆に診療所は懇意にしてもらえば病院相手よりは楽に営業が出来ますが、一度関係がこじれると修復は容易ではないです。 商品知識や医療に関する知識の勉強は必須です。(勉強が必要なのは医療業界に限りませんが) アイテム数が多い場合は最初はとまどいますが、慣れです。 ベテランでも全てを覚えてるとは思えないですよ。 出張や接待に関しては会社の方針によって異なりますが、卸の場合は担当エリアは決まっている場合が多いですから出張はないでしょう。 接待は医療業界自体が「接待の自粛」に取り組んでいますし、どの会社も経費削減を求められていますので想像よりは少ないと思われます。 最後にアドバイスを。 病院相手の業界は全く「特殊」ではありません。 逆に病院やドクターは社会的な責任を負っている存在ですので恐ろしい相手でもありません。 求められるハードルは高いですが、こちらが誠意ある対応をすれば相手は分かってくれます。 テレビが植えつけるイメージに左右されずに自然体で入社された方が楽だと思われます。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる