教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問お願いします。塗装業をしていた主人が仕事が減ってついになくなり子供もいるので急きょ、6月から大手自動車会社の半年契約…

質問お願いします。塗装業をしていた主人が仕事が減ってついになくなり子供もいるので急きょ、6月から大手自動車会社の半年契約の期間従業員として前職をいかし、塗装科のほうで働きだしましたが、2か月ほどたって、作業をしていると苦しくなるなどと異変を感じ、途中場所を交替してもらうなどしていたのですが、上の人からは、「甘えだ。」「気持が足りないなどと言われ、主人も我慢して作業を続けていたのですが、家にいる時も苦しさや咳が出て、作業中も有機溶剤?を使うと咳がひどく苦しくなるというので、仕事を休み病院で検査したところ、「喘息」と診断されてしまいました。 「喘息」そ診断された後に、上の人に場所を変えてもらい何とか期間終了まで働かせてもらえないかと話したところ、「喘息と診断された人には仕事をさせられない。けれどこちらからはやめろとは言えないので自分で判断してほしい」と言われました。 こちらとしては、病院の検査にもだいぶお金がかかり、ましてや、大人になってからの喘息になってしまったのでこれから病院にも通わないといけないし、せめて半年の契約終了までは面倒を見てもらわないと割に合わないとおもうのですが、期間従業員の扱いはそんなものなんでしょうか?? あまりにも対応がひどかったので、このまま言いなりになってやめるのも悔しくて、どなたか同じような経験をされた方のご意見など聞けたら参考にしたいのですが。。

補足

ご回答くださりありがとうございます! 補足ですが、主人は小学生まで小児喘息を持っており、そのことも上の人にはきちんとお話してあり、マスクもしながら作業をしているのですが、社員がつけているきちんとしたマスクは、頼むと2~3か月かかると言われ、つけさせてもらえなかったようです。 親方の下で7年間塗装業をしていた時も、一度も胸の苦しさなどは感じたことはなかったですので、前の仕事は関係ないと思います。。

続きを読む

795閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >塗装業をしていた主人が仕事が減ってついになくなり子供もいるので急きょ、6月から大手自動車会社の半年契約の期間従業員として前職をいかし、塗装科のほうで働きだしました 逆の立場で考えてみると… 塗装業を自営されているご主人が職人(経験者)を雇い、その後喘息云々… 仕事が出来ない職人の面倒を見続けますか? 今回、大手の会社だからって考えているのなら甘い考え。 そもそも、塗装職人として採用(契約)されているのでは? >期間従業員の扱いはそんなものなんでしょうか?? 期間従業員がどうこうではなく、仕事が出来ない塗装職人の扱いなのでは? 喘息の原因として、おそらく塗装の可能性が高いでしょう。 でも、大手会社での仕事が原因と特定するのはまず無理。 これまでやってきた塗装業もあるでしょ。 私がご主人と同じ立場なら、職人の意地を通そうと努力しますね。 (生活もあるわけだし) ちなみに私は同業。で、喘息持ち。 使用する塗料(作業)でマスクを使いわけています。 でも、ストレスからくる発作が一番多いですわ。

  • まず、ご主人の喘息は労災となる可能性もあります。 喘息があるからという理由のみで解雇するのは認められないでしょう。自動車会社なのでデスクワーク等喘息が起きない環境へ配置転換できる訳ですから。一度、労災のことも含めて労働基準監督署に行くことをお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塗装業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる