教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについて。私は短大1年の女です。私はアルバイトを掛け持ちして4ヶ月です。①は高1~現在までアルバイトしているセ…

アルバイトについて。私は短大1年の女です。私はアルバイトを掛け持ちして4ヶ月です。①は高1~現在までアルバイトしているセブンイレブンです。②は今年の4月から始めたお弁当屋のアルバイトです。掛け持ち理由は学費などを支払うためです。①はいいのですが、始めて4ヶ月のお弁当屋のアルバイトに慣れません。要領は悪いし、結構前からいる1個上の方にはイライラされて怒り口調で、どうしていいか分かりません。それに理解力がないため口で言われたことと違うことをしてしまったり怒られます…このまま続けていいのか悩んでます。①を3年以上バイトしていますが、仕事が早いとよく言われますが②では絶対いわれないです。改めて、社会の厳しさにぶち当たりましたwバイトなんですけどね。まだ4ヶ月だからじゃなくてもう4ヶ月なんだからって感じで嫌です。どうしたらいいでしょう。くだらなくてすいません。よろしくお願いします

補足

②は通ってる短大から とても近く学校終わったらすぐ行けます。が、①は学校から遠いため土日は必ず入ってます。②も土日必ず入ってます。 辞めないでとどちらにも 言われました。ので、 ②も言いづらくなりました^ロ^;

続きを読む

189閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ②に何か継続したい理由があるのでしょうか? アルバイトを掛け持ちして、学費に充て、短大に通っていらっしゃる。 ならばせめて、好きなところでバイトするのが一番と思います。 ①で仕事が早いといわれるならば他の所でも何とかやっていけるような気がします。 したがってあなたではなく②に何らかの問題点があるのかもしれません。 給与が高いとか、お弁当をいただけるとか、②を続ける理由があるのなら別ですが…。 3年以上①を続けているあなたが、②が4か月経って合わないとお感じなら、他のもっと楽しめるバイトを探してみては? 補足を受けて、②で辞めないでとのことであれば、 「あなたは戦力になっている、怒り口調の先輩とはただ合わないだけである」 「次のバイトが見つからずあなたにいてほしい(この場合も、バイトが根付かない今の人間関係に問題がある)」 のどちらかの可能性があります。つまり職場自体に問題があるのでは? 辞めないでということは少なくとも給料分以上に働けているということですね。それ以下ならば切りますから。 辞めて他に移るもよし、続けてその先輩を見返すぐらい仕事できるようになるもよし。 あなたのお考え次第かと。自信を持って、頑張ってください。

  • 仕事にも合う、合わないの相性ってあると思いますよ。 とくに、そんな怒り口調で言ってくる人がいるなら、怒られないようにって余計に力んでしまって空回りしてしまいませんか? わたしもセブンイレブンは5年以上続きましたし指導係など色々任されたりしてましたが、100均は全く慣れないし頼られずに3ヶ月で辞めましたし(笑) 今の現状が改善できそうなら続けても大丈夫だと思いますが、負担なだけで向いていないと思うなら他を探すのも有りじゃないでしょうか。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる