教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

離婚するまでに生活基盤を作りたいと考えています。

離婚するまでに生活基盤を作りたいと考えています。38歳。 子供が三人います。 子供はどちらが引き取るかわかりません。 が、金銭面を考えると夫に引き取ってもらう方が、子供たちはいいと思います。 『1番下の子が小学生になっても、関係が修繕されなかったら離婚しよう』と話をしていたのですが、それが今年。夫がそう言ったのを覚えているかはわかりません。 が、私は今までの事から、この先、一緒に老後を過ごす事などあり得ないと思っています。 12年専業主婦としてやってきて、最近、社会に慣れる事を目的に医療関係の受付・補助のパートを始めました。 離婚の目標は2年後。 周りでは離婚したり、または夫と死別した女性が介護福祉士の資格を取り働いているのと良く耳にするのですが、介護で私一人くらい生活するだけのお金を稼げるようになるのでしょうか? 年齢的な事もあり、私に出来るかという不安もあります。 他にお勧めの資格とかあれば教えてください。

続きを読む

335閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    介護の仕事ですが、給料は決して良くはありません。 しかしそんなに派手な生活を希望していならば何とか一人生活できます。 中には結婚されて奥様お子さまを養われている男性スタッフもおられますし。 年齢的な問題ですが、何歳だから遅いとかもないと思います。 介護福祉士の試験会場には利用者さんとあまり歳の変わらないような年輩の方も来られてますから。 資格取得のためと思って三年間つらくても辛抱することですね。 私の場合は気が付いたらあっという間に三年でした。 仕事に安定を求めていたりもっと上を目指したいならば看護師ですね。 がんばってください。

  • 手短のところからですが、 「ビル・施設の清掃のおばちゃん」を結構知っておりました。 その人は、「朝」と「夜」を違う会社・違う現場で1日に2箇所こなします。 (その変わり、お昼は耐力と、移動時間の関係で、休む) 私の知っている人は、子供を留学させるまで、がんばった人もおりましたよ。 時給は安いですが、残業もなく、大抵そういう場所って、同じ会社で複数の人を採用したりしますから、 「子供に何かあったので、途中で切り上げる」ことだって可能です。(途中で変わってもらう) PTAの役員をやっていた人もおりましたし。 資格に頼らず、汚い仕事ですが、確実だと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる