教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャリアコーディネーターについて ある派遣会社にてキャリアコーディネーターとして採用されました。 …

キャリアコーディネーターについて ある派遣会社にてキャリアコーディネーターとして採用されました。 二回面接あって、二回に採用したいと思いますと面接時に言われました。 採用を考えていますが、よろしいでしょうか と言われて思わず『はい』と言ってしまいました…。 面接時に派遣のデメリットや意地悪な質問、なんでもしますか!?少人数なんで残業も毎日当たり前だよ。 と、少し圧迫的なこと嫌み的なこと言われて、本当にこの会社でいいのだろうかと不安になりながら受け答えしていたのですが、こうもあっさり内定もらうと、どうもしっくりこないんです。販売しかしたことなく、未経験で応募もたくさんあっただろう中面接は私と数人しかしてない様子でした。引き継ぎのことで急いでいる風もありました。 確かに目に見えない大変な仕事だとは覚悟していたのですが、正直迷っています。業務内容の激務ではなく直感で会社の気質に合わないかな…?という迷いです。 派遣会社でキャリアコーディネーターとして働いてる方にお聞きしたいのですが、キャリアコーディネーターの仕事の良い点や悪い点など教えて頂ければ嬉しいです。 ご意見も頂ければと思います。

続きを読む

456閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社によってコーディネータの仕事は違いがありますが、どこの派遣会社も残業はおおいことと、人に疲れる仕事だなと思います。 あと、今派遣業界は規制が厳しくなったことや不景気で業界自体が危ないと言われてます。 人間勉強はできるかなと多少のことでは気にならない感覚は身につきます。 やってみてハマるひとはハマりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる