教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾書にサインをした後、卒業見込証明書を郵送するよう指示されました。 この場合、一緒に手紙を添えるべきですか?…

内定承諾書にサインをした後、卒業見込証明書を郵送するよう指示されました。 この場合、一緒に手紙を添えるべきですか? 書くにしてもどのようなことを書けばいいのでしょう…? ちなみに、内々定後にお礼のメールはしました。

続きを読む

1,672閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    内定も頂き、かつ、その後も何回かやりとりをしているようなので、簡単でいいので、添え状を同封して下さい。 ○○株式会社 ○○課○○様 拝啓(季語) この度、ご指定のありました、卒業見込み証明書を送付致します。 今後も、入社への準備をして参りますので、必要に応じて、ご指示があれば、ご連絡下さい。 宜しく、お願い申し上げます。 敬具 平成○○年○月○日 ○○ ○ ㊞ 上記が自分が考えた例です。短くても構いませんよ。 履歴書の添え状とは、また違いがありますが、本来添え状は「ご挨拶」の意味を含みますから、簡単なものでも、大事な事です。 表紙みたいなものとして意識してれば、今後のやりとりもイメージが沸いてくると思います。 内定、おめでとうございました。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる