教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員と正社員ではだいぶ違いますか?社会保障等をつけてもらえる契約社員だとして、ボーナスがもらえない以外に違うこととい…

契約社員と正社員ではだいぶ違いますか?社会保障等をつけてもらえる契約社員だとして、ボーナスがもらえない以外に違うことといったら、派遣切りにあうことくらいですか?

1,734閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は契約社員でしたが、ボーナスも退職金もありました。ボーナスは7,8年前ですが、3年目で年100万円(税込)ありました。 会社によって待遇が違うと思うので一概には言えませんが、正社員と契約社員の違いは基本給等の給与体系と、そして一番の違いはやっぱり期間が決められてるかそうでないかでしょう。期間もやっぱり会社次第で、わたしは1年契約ごと更新でMAX3年間、福利厚生は正社員と一緒でした。ただ、同系の会社はMAX3年契約という期限はなかったので正社員との違いは?でした。

  • 契約社員は期間が決まっています。 派遣社員に適用される派遣法は今では特定の職種を除いて期限がなくなりましたが、契約社員は労働基準法が基になっており、労働基準法では最長でも5年とされています。 なのでその職場がよくてずっと更新したくても(労働基準法を遵守している企業では)契約社員だと5年以上は継続できません。 例えばその企業に派遣社員・契約社員・正社員の人がいたとして、人員調整する際に一番に終了になってしまう人が派遣社員。次が契約社員です。なので契約社員であれば派遣切りにあうことはないですが、契約期間は1年なので勤務状況によっては次回更新してもらえない場合もあります。もし全員がそのまま勤務できる経営状態だとしても契約社員は5年で終了です。その場合は派遣社員は残れることになります。 説明を受ける時は契約期間は最長どのくらいかを確認してみた方がいいと思います。

    続きを読む
  • >akairyuusei07 今のご時勢にボーナスが平均75万? どうせ公務員か大企業話でしょw ほとんどの人はそんなに貰えませんからwwww http://www.asahi.com/business/update/0720/TKY201007200456.html 最近では、正社員でも退職金がないとこもざらです。 長く勤める気がないなら、契約社員でも全然ありです。

    続きを読む
  • >派遣切りにあうことくらいですか? それがものすごく大きいことなんですよ、分かってます?後は退職金も出ないでしょう。会社によって退職金は違いますし、無い所も少しだけどありますが、大きい会社だと退職金だけで何千万も変わってきます。ボーナスだって今年の夏のボーナスの平均は確か75万円ほどでしたよ。それが年2回。全然違います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる