教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

脱サラしてパン屋になりたいです。 今29歳で来年30歳になります。正直パンなど焼いたこともないです。知識もありません。…

脱サラしてパン屋になりたいです。 今29歳で来年30歳になります。正直パンなど焼いたこともないです。知識もありません。 ただあるのは根性と気合いのみ。 ただすぐに仕事は辞められないので、辞めるまでにはパンに関する歳知識と、多少の経験を積むつもりではあります。 皆さんにお伺いしたいのは第一歩として何をすればいいのか、似たような経験をした方がいれば色々聞きたいです。

続きを読む

1,936閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    経験はありませんが、親が同じことを言っていたので・・。 まず売れるパンを作れないことにはなにも始まりませんから、辞める前にパンの料理を学べる教室とかに通って、それから、パン屋さんでまず修行しないと無理では?料理学校に通うとか。開業資金も要りますし、やはり売れるパンの研究をしないと。趣味でやるのではないのなら、おいしいパン屋さんを周り、味の研究。そしてパンを焼けるようにならないといけないので、料理教室やパン屋で正社員になる。そして学んで、資金も溜まった後の話になるのでは? 多少では無理ですよ。売れないと商売になりませんから、そんな一長一短でできるものではないです。 フランスに学びに行ったり、有名なおいしいパン屋さんで働いてみたりして、とにかく勉強しないと!!やるからには売れないといけませんからね。まずは、料理学校とか探して、パンを作れるように、そしておいしいパンと売れるパンの研究をして、あなたのパンを開発していかないといけませんから大変な道のりだと思います。 がんばってくださいね!

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • まずはパンについての知識を身につけ、色んなパン屋さんに行って種類や流行などを知ることから始まりますね。 さらに経営についても学ばないといけませんし、たくさんの開業資金も必要になります。 ですが、恐らくパン屋で経験を積んでる時に開業資金を貯めるのは無理だと思います。 なので、今のサラリーマンの仕事をもう少し続けて開業資金を貯めるのも一つの手だと思います。 店を経営は根性と気合いだけではうまくいきません。しっかりと勉強をしてください。 応援しています。頑張って下さい!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる