解決済み
仕事の引き継ぎについて教えてください。これから新しい会社に入社します。私の前任者は、退職します。今までもこのような事があったとき、前任者は、引き継ぎをほとんでしてくれませんでした。会社にマニュアルがあればまだ良いですが、マニュアルもなく、「簡単でよいからマニュアルをさくせいしていだけませんか?」と依頼をしても「マニュアルはありません。」の回答です。退職される方は、引き続きをしないから楽でよいですが、残る身となると大変です。 退職者に良いお願い方法はありますか?また、上司にお願いをしてマニュアルを作ってもらう方法もありますが、入社したばかりだと組織の事がわかっていないので、どのように話を進めたらよいかわかりません。基本的に前任者は引き継ぎをする事が仕事だと私は思っています。良い方法がありましたら教えていただけますか?
749閲覧
質問者様 何のお仕事をされているのか解りませんが・・・引き継ぎがない状態で新しい仕事を任されたり、会社にマニュアルとかがないなんてことザラにありますよ? 質問者様 新卒未経験者ですか?手厚く新人教育期間があって①~⑩まで 丁寧に仕事を教えてくれるのは、新卒入社だけの特権です。中途採用者にたいしては 雇うほうもある程度、前職で経験があることを評価して雇ってると思います。 引き継ぎ0なら かわいそうですが・・・一応、あったんでしょう?辛口で申し訳ないですが、仕事の引き継ぎに関しては 正直、後任の理解度なども影響するもので100%引き継ぎできるなんてことは ありえないと思いますし、マニュアル作ってマニュアル通りの仕事しか やらないし出来ないわって言ってるような新入社員は使い物にならないと判断します。私なら。 自分でやり方含めて調べるとか、例えば事務職でしたら 一般的な事務職の仕事内容は本とかで勉強もできますから 少しは、自分で勉強するっていう方法も考えてください。ちなみに私、経理職で社労務関係などもやってますが、『都度』教えるとなると1年の決算まで 面倒見ないと 引き継ぎできないことになりますが・・・ありえません。長くて2カ月。最低限のことは教えるけど あとは自分で調べて勉強してもらうと思いますよ。私が今の仕事を誰かに引き継ぐとしたら。それにマニュアルに関しては、勉強したいなら一般事務の本でも買ってきなさいって言うと思います。 マニュアルに頼りすぎないでください。お手製のマニュアルは往々にして イレギュラー対応は載ってません。基本を教わったら あとは自分で勉強して覚えていくものです。
なるほど:2
作ってもらえないなら自分で作るしかないですね。 引き継ぎ期間がわかりませんが、全て頭で覚えるのは忘れる可能性があるので、とにかく聞きまくってマニュアルを自分で作成しましょう。 前任者が辞めた後はあなたの責任です。責任転換出来るうちに質問責めに合わせましょう。 がんばって下さい。
引継ぎは仕事です。する方もされる方もです。また、させる方もです。 引継ぎがないなら、その通りにする必要はないということではないでしょうか。指示がなければ、勝手に作業することもできませんし。とはいっても、遊んでいられないなら、前にやっていた作業に必要性があったのかなども含めて、ご自分で要領よく変更していった方がよいのでは?
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る