教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の新人教育について。 新宿の総合病院に勤めている5年目の看護師です。最近の新人教育について、困惑しています。先輩…

看護師の新人教育について。 新宿の総合病院に勤めている5年目の看護師です。最近の新人教育について、困惑しています。先輩看護師の方のご意見をお聞かせください。私の新人の時と比べ、年々教育方針が甘くなってきているのに疑問を感じています。 当病棟での方針について簡単に述べますと… ・新人は必ず定時に帰さなくてはならない。仕事が残っているときは先輩看護師が代わって残る。 ・サーフローは新人は実施してはいけない。 ・新人にインシデントレポートを記入させてはいけない。もし、インシデントを起こした際は先輩看護師の指導不足として代わりに書く。 ・自宅でレポートなどの振り返りを要求してはいけない。観察項目などは先輩が逐一教えなくてはならない。 ・日勤の受け持ち患者は2人のみ。手術や検査などの大きなイベントのある患者は受け持ち禁止。 ・点滴の交換、薬の配薬、採血、検査の申し送りなどは一人で行かせてはいけない。 この方針のためか、現在7月になっても一人で満足にできるのは検温くらいです。なので、夜勤では先輩看護師が倒れかけます。 最近の新人さんは、全員ではないとは思いますが、”やってもらえて当たり前””できなくて当たり前””なんでも先輩がやってくれる”と思っているのか、責任感や学ぼうという姿勢が見られず、何度も同じことを指導しても覚えない、少しきつく注意されると泣いてしまいます。これは私以外が指導をしても同じです。 正直、このままでは新人が育つとは考えられません。新人の自主性があれば…と思って先輩として指導をしていますが、平然と先輩を置いて笑いながら帰ってしまう新人を見ていて、来年が不安です。 上司に言ってもこれが国が新人を辞めさせないようにと決めているからと、返されるばかりです。このままだと、新人より先輩看護師が辞めてしまいますし、事実、私ももうフォローしていくのに体が辛くて今年度で辞めようと考えています。 長文で読みにくく、申し訳ありませんが、ご意見いただけたらと思います。

補足

因みに私の新人時の教育方針はレポート作成や勉強を強要され、わからなかったりやれなかったりするとその日1日中怒られてました。5月には一人で一通りできるよう、夜遅くまで勉強や指導をしてもらってました。

続きを読む

18,201閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    先日、管理者研修に参加してきました。 その中での話しの一つに・・・ 今の若い方たちは「指示待ち」のタイプだと話されていました。 自分で看護方針がきめられずに、上司から言われないと動けない人が増えたそうです。 私たちの時代は、とにかく怒られるのは当たり前。空き部屋に行って何度涙したことか・・・ それでも、がむしゃらに自分で勉強して、レポートを出して、一生けん命努力してきました。 しかし年代によって、教育自体が違うので、いまの若い方たちに強要できません。 かれらは、ゆとり教育の中で育ってきました。 社会人としての挨拶・礼儀から始まり、ゆっくりと指導していくのが今の国のやり方なのでしょうか・・・ 私も疑問を感じます。 新人さんが一人前になるのに、5年くらいかかるのではないか?と思っています。 質問の回答にならないかもしれませんが、 同じように感じています。

    なるほど:2

  • ・新人は必ず定時に帰さなくてはならない。仕事が残っているときは先輩看護師が代わって残る。→スタッフ半数以上の仕事が終わるまで協力を要請する(リーダーとかは特殊、でも声かけが必要) ・サーフローは新人は実施してはいけない。→採血と同様見守りで良い。一度成功したら、今後新人は失敗は一回までの条件付きで自立させる。 ・新人にインシデントレポートを記入させてはいけない。もし、インシデントを起こした際は先輩看護師の指導不足として代わりに書く。→メインで記入させない。意見は出させ、名前も使う。 ・自宅でレポートなどの振り返りを要求してはいけない。観察項目などは先輩が逐一教えなくてはならない。→学生時代のレポートで良いから本人のものを持参させる。 ・日勤の受け持ち患者は2人のみ。手術や検査などの大きなイベントのある患者は受け持ち禁止。→余裕を発見し次第毎日増やす。 ・点滴の交換、薬の配薬、採血、検査の申し送りなどは一人で行かせてはいけない。→質問に答えられたら、出来ると判断したらどんどんやらせる これを病棟会に提出。辞める気になればなんでもできますよ。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 看護師2年目です。 私は総合病院の専門学校に通っていましたが、実習中は睡眠時間2時間とかで本当に学生時代は辛かったです。 そのため、少しゆとりがある病院を選びました。 定時に新人を帰らせる。勉強をさせない。新人をやめさせない方針があると知り本当に驚きました。 こんなんじゃいつまで経っても一人前になれないなと思い看護師をやっています。 いつ患者に害を与えたらどうしようと思い必死に勉強しているので先輩からは何も言われませんが。 学生時代に学んだ当たり前のことをやっているだけで褒められます。本当にゆとりだと思います。 病院により方針は様々だと思いますが、私も新人に気を使いすぎだと思います。 一人前に働けないのだから、上に追いつこうと思うくらいの気持ちが必要だと思います。 今年の新人を見ていると、タメ口、仕事はできないのに自分は仕事が出来ていると思っている。その感覚が分かりません。 私は良好な人間関係と職場環境さえ築けていれば、特別な配慮はいらないと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私は看護師6年目です。 新卒で勤めた精神科の病院は手取り足取りではなく自由放任でした。 やらなきゃ覚えないし、勉強は自分でするものだと言われてきました。 3年目から大学病院で働くことになりましたが、そこの教育は極端に消極的で驚いたものです。 過保護というか負荷をかけないというか…。 そのおかげで、今となっては新人の指導を担う層がきちんと理解していないという状態です。 新人教育に加えて、指導する側の教育が必要だと言い始めています。 私はお節介だと思われてもいいと開き直って、質問されなくても説明するようにしています。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる