教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の退職の仕方について… 今、勤めている会社を退職しようと考えています。

会社の退職の仕方について… 今、勤めている会社を退職しようと考えています。 その際、上司にその意志を伝えて退職届けを出すまではイメージ出来ますがその後1ヶ月なら1ヶ月間、出社しなければならないんですよね? その間、周りの目が辛くないですか? もちろん同僚にも話しは伝わると思うし他の部署の人にも知れると思います。 退職を経験した方はどのようにしましたか? それから退職後、宛もなく貯金を持って沖縄に亡命しようと考えていますが、無謀な事なのでしょうか? 住み込みやアルバイトを探して遣り繰りしようと計画しています。 本気です、無知なので知恵をかして下さい。

補足

田舎の方で自給自足でも構いません。生活が出来ればそれでよいです。ただ受け入れて頂ける方がいるかどうか…。沖縄の方でしょうか?お金やコネはありませんが生命力はあります!

続きを読む

506閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    沖縄に亡命?…やめなさいって、充分無謀ですから。 沖縄をなめたらいかんぜよ!(笑) 仕事は少ないし、時給は安いし…。 よほどの目的かお金、コネがない限り、オススメしません。 えぇっっ!自給自足…ですか? あぁ、ますますもって大変だコリャ…。 (別に否定する気は、ありませんよ) 沖縄でも自給自足でも構いませんが、何事もきちんと計画と準備をして望んでください。 気持ちだけで飛び込んでうまくいく人は、ごく一握りだと知ってください。 無人島でのたれ死ぬつもりでないのなら、生きるために出来る限りの準備をしてください。 まずは、親兄弟に相談(報告)しましょう。 沖縄に夢を求めて移住する人も、夢やぶれて逃げ出す人も年間数万人です…この現実を知ってください。

  • 周りの人から惜しまれながら辞めていったので、送別会などもやってもらえて最後の一ヶ月も居心地よかったです。 辞める理由を詮索されるでしょうから、その理由をうまく作ってください。 「遠方の親戚の仕事を継がなくてはならなくなった」 「引越しのため新しい職業を紹介された」 など、適当にごまかしたらどうでしょう。うそも方便。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

住み込み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる