解決済み
おはようございます。 大学卒業後、仕事2年目の23歳です。 最近、体育教師になりたいと考えています。(中学・高校問わず) 大学時代、体育の教職課程の授業の単位は取得しており、訳あって教育実習と介護実習の単位だけ取得していません。 来年4月から出身大学の科目等履修生として教員免許を取得したいなと考えています。 そこで聞きたいのですが、今後体育教師という職業は受け入れがあるのでしょうか? 教員採用試験は非常に狭き門と聞きますし、踏ん切りがつきません。 皆さま宜しくお願い致します。
330閲覧
別に体育教師に拘らなくても別の科目の教師で良いんじゃ無いですか??? 教員免許法第六条別表第四では中学の教員免許を持っている人は大学などで最低13単位を取れば他教科の教員免許が取得出来るという規定があります。 分かりづらいのでもうちょっと簡単に言うと、中学の体育の教員免許を取得すると、中学の数学や理科、社会や英語などがそれぞれ最低13単位以上とれば追加で免許が取得出来る訳です。 (注>大卒の方なら分かると思いますが、大半の単位が2単位か4単位なので13単位と言う端数を取る事の方が難しく、実際には14単位や16単位になる事が大半です。また中学の免許を持っていても高校の免許は取れません。高校の免許を取ったら高校の科目、中学を取ったら中学の科目が取れるようになります。なお、高校の場合は13単位ではなく24単位が最低になります) と言う訳で、体育教師と言う採用は無くても、他の科目の教師だったら採用はまだまだ一杯有りますよね。 体育の免許があるか無いかだけで全然その後の展開が変わります。 ぜひ体育の免許を取得して見てください。 なお、取るのであれば中学だけか中学と高校両方のどちらかにした方が良いですよ。 中学の教育実習の単位は5単位で介護等の体験が必須です。逆に高校の教育実習の単位は3単位で介護等の実習は必要有りません。 つまり、中学の免許を取っておいて後から高校が欲しくなったら、教育実習の単位が取れて居るので別に良いのですが、高校だけ取って後から中学も欲しくなると教育実習の単位も2単位足りませんし介護等の体験も無いので、もう1回教育実習などに行く必要が出てきます。 5年後、10年後、20年後・・・どんな考えに変わるか分かりませんが、選択肢は多ければ多い方が良いですので中学だけは確実に取っておいた方が良いですよ。
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る