教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車学校で働こうと思ってるのですが、給料面や勤務体型など、色々不安があるのですが、給料とかってあんまりもらえないのでし…

自動車学校で働こうと思ってるのですが、給料面や勤務体型など、色々不安があるのですが、給料とかってあんまりもらえないのでしょうか。 ちなみに社会人3年目です。短大卒で給料は基本給が18万弱(残業代などは別)、土日休みのボーナスが夏27万くらいでした。

40,481閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    教習指導員暦19年です。 まず、この業界で働こうと考えているのならばある程度の覚悟(廃業・倒産)は覚悟して就職されたほうがよいと思います。 教習所業界は今や構造的な原因によって衰退の一途を辿っています。 それは”少子化”という免許取得人口の絶対減少という大きな要因があるからです。世の中の好景気、不景気とは全くと言ってよいほどこの業界には関係はありません。ですので、今後の景気動向によってどうにかなる問題ではないのです。この点を踏まえてのお話になります。 参考までに、私は21歳で普通自動車技能指導員(改正道交法前の資格)となり、2年目の年収は600万円弱でした。24歳で600万は悪くはないはずです。その後、給料の良い教習所へ転職して34歳時には年収860万円に、 その教習所も2年前に廃業(倒産)して、現在は運良く再就職できた教習所で年収470万円です。(保有指導員資格=普通自動車、大型自動車、大型自動二輪車、牽引自動車、二種普通自動車、の教習指導員、高齢車運転指導資格、習熟指導員、応急救護処置、適性検査、技能検定員) 今の時代、正社員を採用している公認の自動車教習所は少ないと思います。契約社員から正社員になるパターンが一般的のようです。 勤務体系ですが、これは会社によって様々です。 3勤1休制の所、火~日勤務で月曜休みの所。 はっきりいってお休みは少ないです。 この業界は、残業して飯が食えると言われています。定時だけではまともな給料は取れません。 通常、定時は始業から夕方5時くらい(1限~8時限)を定時とし以降は残業です。基本給は低く抑えられているのが一般的で、残業代でまともな総支給額となる仕組みです。 それでも、一昔前ならば教習生があふれていましたので配車もれなどはなかったのですが、今では教習生の数に対して指導員の数が上回ってしまっているので、繁忙期(2月~4月初め)を除いては強制帰宅させられてしまいまともに残業代もかせげません。 私の場合は、保持資格が多い何でも屋ですので、検定員手当やら、講習手当やらが付きますのでまだイケテるほうです。 それでも以前の半分の年収です。

    8人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる