教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中に、雇用条件を常勤からパートにすると言われました。期間終了が近いのですが、退職を希望しても大丈夫でしょうか?

試用期間中に、雇用条件を常勤からパートにすると言われました。期間終了が近いのですが、退職を希望しても大丈夫でしょうか?4月26日から3ヶ月の試用期間で働き始めました。私は常勤で働きたいと思っていますが、雇用主からは試用期間後はパートでの採用を打診されました。話し合った結果、一度は了解しました。 ところが先週、突然、試用期間中でも上司の都合でパートになってくれ、と言われました。給与も月給から時給制になるとのことです。私がパートになった状態を確かめたいから(他の社員だけで仕事を回せるか確かめたいようです)との理由でした。 待遇の問題よりも、雇用主が信用できなくなりました。接客業なので、来てくださる方に悪い雰囲気が伝わってしまうと、マイナスイメージがついてしまうと思い、試用期間後は退職したいと思っています。7月20日までが期間です。この場合、退職できるのでしょうか? また、退職した場合、自己都合になるのでしょうか? 回答、よろしくお願いいたします。

続きを読む

434閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職はできるでしょうが、自己都合にされる可能性が高いでしょう。 会社都合の退職者を出すと税制上の優遇措置を剥奪されたり色々と会社は困りますから、倒産など極端なケースを除き『会社都合』で書類作成などしてくれるケースは稀ですよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる