教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ココでいいのかわからないんですが・・・。 給食を作る人。調理員さんというのでしょうか? そういうのは

ココでいいのかわからないんですが・・・。 給食を作る人。調理員さんというのでしょうか? そういうのはココでいいのかわからないんですが・・・。 給食を作る人。調理員さんというのでしょうか? そういうのは、資格が要るモンなんでしょうか? 調理師免許とか、栄養士とか・・・。 従姉弟がなりたいそうなんですが、 どうすればなれるのか。 働いておられる方、また、御存知の方がおられたら、 よろしくお願いいたします。

続きを読む

548閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    資格はなくても出来ます。以前パートで面接しました。ただおもったより時間が長くて条件が合わずあきらめました。朝は子供と同じ時間に出勤して(8じまで)帰りは3時頃です。でも夏休み、冬休みはこどもと一緒です。公務員からなった人は資格がいるとおもいますが、パートならなくてもOKです。でも時給が780円でした。これもまた安い。

    ID非公開さん

  • 栄養士です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる